スケット・ダンス第262話「時空の風に乗って―前編」タイムマシーン扇風機はヨーロッパ企画的!?ネタバレ注意!ジャンプ感想03号2013年4-3
スケット・ダンス第262話「時空の風に乗って―前編」(篠原健太)
先週の感想の予想では、扇風機を修理して、部室が吹き飛ぶとか、空が飛ぶ…とか予想しておりました。以下のような感じです。
ヘリコプターみたいに飛んでいく…とか、そんな話かしら??パワーが強すぎて、部室がグチャグチャ…とか、そんな話かも??
…その想像以上に、すごいものを飛んでいきました。時空です。。。ところで、ちょっと、ヨーロッパ企画という劇団の「サマー・タイム・マシンブルース」という舞台、映画を思い出しました。以下の作品です。

サマータイムマシン・ブルース こちらは映画館でも上映された映画なので観たことある人も多いと思うのですが、時空を飛び越える感覚を「ぐにゃん」と表現して、それに対する感想が、映画と通じるモノがあるなーと思いました。ちなみに京都出身の劇団で、私も、思い入れのある劇団さんだったりします。
おもしろかったところ。
ボッスンの股間にジュースが零れた時に、何気ない日常のハプニングに思えましたが、それが繰り返されるのが面白かったです。股間の濡れ具合による現象の説明が面白かったです。
濡れて、乾いて、濡れて…。なんとも言えない気持ちだろうな。。。
気になるところ。
結果が集中したボッスンの身体に『漢字』のような模様が浮かんでいるように見ますが、おそらく反転してますよね??何か凹凸のあるモノにぶつかったのか?もしくは、何か塗料がついているのか??画像として取り込んで反転とかすれば、分かりそうなモノですが…まぁ、そういうのはやめときます。
時間が戻っても、再びジュースは零れたことが、物語のキーになるように思います。
SF的な部分。
タイムマシンの物語で、タイムマシン本体である扇風機まで分解中に戻ってしまうのが面白いです。強で37分ですから、16時を基準にしてプラスマイナス37分の世界なのか?扇風機が部室に来る前までは戻れないのか?など色々と考えると面白いです。
また、時間をワープした後に、意識が継続しているとかは、SF的であり、哲学的ですよね。過程をすっ飛ばして、結果は追いついてくるけど、その間の意識は飛び越えているとか、面白いなーと思いました。
あ…キングクリムゾン(ジョジョ5部)的なのかな??
その他一言感想。
- 私達は、ロマンさんの大事な確認によると高校三年生の7月、とのこと。今、冬だものなー(ジャンプ掲載時)。
- ヒメコさんお腹が鳴るのが萌えます。実際だと気まずくなりそうですが…。
- 戦国時代に戻った想像で流れ矢が面白い。スコッという軽い感じの音がいいですね。
来週の予想。
『次号、ボッスンの身に何が!?時空を越えて、謎を解けッ!!』ということですが…おそらく『11、19、37』の時間設定の組み合わせがキーになるのじゃないかな?と思います。11プラス19は30だったりするので…。
でも、ジュースが零れたように運命は変えられないのじゃないか…??と思うのですが、果たして??
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第260話・思い出アルバム「体育祭」
改めて考えると、学園が舞台の連載は、多かったりしますが…先週の予告を思い出すと、まさか体育祭の終了からはじまるとは…。でも、他の連載の『体育祭』や『文化祭』とは、差別化が図れるのかも…??
なんとなく、篠原先生はエヴァQを観に行かれたじゃないか?と思えたのですが、ピラミッドの覚醒からサードインパクトが起きそうだ…と思いました。
十二聖徒wスケット・ダンス第260話・思い出アルバム「体育祭」防衛大学の棒倒しの凄さ…ジャンプ感想01号2013年4-1ネタバレ注意!
第261話「クエスト・ダンス逆襲の戦士」
まー、ドラクエ4のホイミンとか思い浮かびますが、モンスターが人間になるとかありそうですが、『元人間でモンスター』というのは、確かに珍しい。ホイミンは旅に出てしまいますが、普通は、仲間になる場合は、逆ですよね…。
「心は人間だもん!」という悲しい台詞が面白かったです。そのスライム(ボッスン)の扱いを、お金で解決(大阪弁が生い)するのも面白かったです。悲しいですが…。
クエスト・ダンス逆襲の戦士(スケット・ダンス第261話)145話の続編だと…!?ネタバレ注意!ジャンプ感想02号2013年6-2
余談。
『夢オチ』もしくは、時計が関係しているので「24時間が経過した」とか、そういうオチもあるのじゃないかな?と思ったのですが…。まぁ、なんというか…。
とてもガチでタイムマシーンでした。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口