武器変貌(ブキモルフォーゼ)!ワンピース第693話「死んでくれ」剣女(エスパーダ・ガール)だと!?ネタバレ注意!ジャンプ感想04・05号2013年1-2
ワンピース第693話「死んでくれ」(尾田栄一郎)
ブキブキの実の能力、武器変貌(ブキモルフォーゼ)…なんか、今回は、色々とオマージュがあるような??剣女(エスパーダ・ガール)はドラクエ4で見た事ある感じが…つまりは、以下のような…。

ドラゴンクエストモンスターバトルロードひとくいサーベル まぁ、でも、剣化のイメージが重なっただけかな?と思ったら…ミサイル女(ガール)は『魚雷ガール(ボボボーボ・ボーボボ)に思えて…緊迫したシーンもボーボボみたいに思えて、今回は、ライトな感じのコメディ回なんだなwwと思ったのですが…。その落差がスゴかったです。
将軍大丈夫(ジェネラルだいじょうぶ)が面白い。
武器とロボットのバトルが爽快な感じです。このジャンルはあったような??なかったような??あったとしても久しぶりな感じで…。将軍大丈夫(ジェネラルだいじょうぶ)とは、ボディの名前かな??おそらく以下の語源的なニュアンスでしょうね。おそらく。
「夫」は「おっと」のことではなく「男性」を表し、中国では成人男子を「丈夫」と言い、特に立派な男子を「大丈夫」と言った。
大丈夫(だいじょうぶ) - 語源由来辞典
「ジェネラルシールドを飛ばすのは…アルゴスの戦士みたい」と思った人は、多分、私と同世代です。最近、リメイクもあったみたいですが。。。
サブタイトルが…。
すごいサブタイトルだな…と思って、台詞だとしたら、「誰が言うのだろうか?」と思ったのですが、想像の10倍くらいキツかったです。なんというか、こんな展開を読むことになるとは…感情が揺さぶられます。
その他一言感想。
- カラー扉絵が良い感じ。マンガチックなのは珍しいですが情報量が多いのが良い感じです
- トロッコの中の人の集まり具合が面白い。大きい子ども、普通の大人。
- 「逃げる」カタルシスが良いですね。さぁ、このシリーズは解決か…と思ったのですが…。
来週の予想。
『大混乱の中、ルフィ達に起こる出来事とは…!?』…まぁ、今回のラストから起きることは想像できるのですが…それが起きたら、ほとんどのことが無になる感じがします。
だから、『起きないこと』が起きると思うのですが…止めれる人って誰かいるのかな??
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第691話「死の国の王」
ジョーカーの過去とは?根深い世界とは?ルフィ達は、若いからこそ、生まれたからの事しか知らないですし、そういう『シガラミ』とは無縁だと思うのですが…。
ワンピース世界の構造などに関して、世代、歴史が作り出す『根深さ』って何なのだろうかな?と、気になりました。
フィルムZ公開!ワンピース第691話「死の国の王」3号連続表紙&巻頭カラー!ネタバレ注意!ジャンプ感想02号2013年1-2
第692話「ドレスローザから来た刺客」
色々とシルエットの人物が出る中で、「ジャックって誰だ?」と思って、検索してみたのですが、ワンピースイベントの情報が出るばかり…。Wikiの登場人物のページにも『ジャック』という表記はないみたいです。
今までの感じだと、既出のキャラの異名だと思うのですが…。
グルグルの実のバッフォロー!ワンピース第692話「ドレスローザから来た刺客」ジャックとは!?ネタバレ注意!ジャンプ感想03号2013年1-1
展開予想的余談。
シーザーが持っている心臓は、実はスモーカーの心臓じゃあないのでは?と思ったのですが…では、誰の?と考えた時に、今回のラストで『了解』と言っている女の人の心臓だったなら…かなり悲劇的な結末になるのでは?と思ったのですが…。
そうじゃあなくても、どっちにしても、大変なことになる訳で…敵だったとは言え、ちょっと最後の見開きは、読んでいてツライものがあります。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口