トリコ・グルメ217「開戦の合図」仲梅で梅ちゃん!光才老に闇料理…ネタバレ注意!ジャンプ感想06・07号2013年3-1
トリコ・グルメ217「開戦の合図」(島袋光年)
「今まで何をしていたのか?」とずっと思っていた梅ちゃんですが、とりあえず名字は仲梅だったと判明。なんとなく顔の雰囲気が、すみれシェフとは通じる部分がありますね。
グルメ宇宙旅行(!?)に行っていた関係で、地球のことは分からなかった訳ですが、大竹さんの今の状況を知るのはツライでしょうね。
気になるところ。
またしても、気になる影がありますが、以前登場した『光才老』さん(コメントで教えて貰いました)。何か考えがあって、その場におられるのでしょうが…やはり、美食会に繋がっているように思えますが…!?
ザウスシェフも、『最後』、『時間がゆるす限り』と、襲撃を知っているようにも取れる言葉を発している気がしますが??
闇料理対決。
闇料理対決…なんだそりゃ…と思ったのですが、普通の調理技能の対決じゃあない訳ですね。闇の中の調理音が…実は、ザウスシェフ殺されてたりして…とか、不吉なイメージが過ぎったのですが…。
目的は誘拐な訳で、殺してしまうと、ちょっと違いますよね。。。
良かったところ。
動物たちの危険察知は私達の世界でも実際にあることですが、ジェラフバードが感じる異変は…美食会か…と思ってたら、見開きがかなりキツかったです。何が良かったかと言えばショッキングな展開が良かったのですが…。
ジェラフバードが可哀想に思えるのと、絶望感がすごいです。
その他一言感想。
- モイ会長…何か黒いモノを感じるけど、美食会関係なのかな?
- 知らない間にゼブラさんは偵察に行ったのかな?
- 天狗のブランチ氏…首に電池(?)をはさむ??ロボなのか?マッサージのようなモノ?
来週の予想。
スタージュンの登場は、北斗の拳みたいだな、とか思ったのですが、どうやって入ってきたのだろう?こっそり?次号予告には『VS美食会!!トリコ達は料理人を守れるか!?』とありますが…守れないことには困るのですが、案外、小松さんはさらわれて、美食会の内部が描かれるとか、あるかも知れない。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
グルメ215「ブランチ、見参!!」
誰とでも仲良くなるな小松さんというか、その様子を見てジェラシーに狂う四天王の面々(意訳・誤読)というか、ブランチ氏と、小松さんの和む感じが良かったです。
後、ちょっと久しぶりな描写な気がしますが、『食材に好かれる』良いですね。バトルマンガ的側面がありますが、戦闘力以外の『魅力』で評価されるのは、良い感じだな、と思います。
ダルマ仙人?トリコ・グルメ215「ブランチ、見参!!」食材に好かれる才能・小松シェフ!ネタバレ注意!ジャンプ感想03号2013年1-3
グルメ216「ごぼう抜き!!」
それぞれのシェフのメニュー紹介と実力の紹介が面白い感じでした。コプリ子さんはセクシーですね。料理がゲテモノな感じですが…。タイラン氏に到っては…料理が全部『毒』であるという…。
メニューはテキストなネタですが、名前や捕獲レベルを読んでいると楽しいです。
ネタバレ注意!トリコ・グルメ216「ごぼう抜き!!」ジェラフバードに継ぎ足し汁?ジャンプ感想04・05号2013年2-2
余談。
梅ちゃんの顔が、純朴な青年の雰囲気が濃すぎて、ちょっとイラッと思ったところもあったのですが、旧友の再会と安堵する様は、良いシーンだな…と思いました。
彼がどのように話に関わってくるかも、見物ですね。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口