母久留見の告白…斉木楠雄のサイ難・第34χ「うるΨお正月(前編)」で超能力バレる!?ネタバレ注意!ジャンプ感想06・07号2013年4-2
斉木楠雄のΨ難・第34χ「うるΨお正月(前編)」(麻生周一)
新年あけましておめでとうございます。今回はお正月のお話ですが…前後編だと!?まぁ、中編もあるかも知れないですが、次号の発売が1月の後半になっていることを考えれば、多分、前後編でしょうね。
良かったところ…と思ったところ。
両親は、息子に友達がいると嬉しい。なんとなくお母さんの存在が斉木さんを救っているのがそこはかとなく分かったのですが。そこが良いところだなー…と思っていたのですが…。
一番大事なこと、超能力者であることを言ってしまうとは…。静かになったことで、願いは叶った訳ですが…どうなるんだろう…これ。
おもしろかったところ。
まぁ、ウザイっちゃあウザイのですが、妻を女神というお父さんのラブラブっぷりとドヤ顔が…面白かったです。そして、本音は『2億円』…という部分もww。
海藤さんが現れて…自分のキャラを親世代に見せるのはツライものがあるなぁ…と面白かったです。あんまり友達の親と対面することもなくなりましたが、友人間のキャラと、大人に見せる顔の差というのは…子どもの頃に経験したように思えます。
気になるところ。
結果として、照橋さんがお参りしなかったことが、何か物語的な意味があるように思えました。後、元ネタが分からない部分なのですが…灰呂君のシャツの模様は何なのか??
こればっかりは、検索して分かることじゃあないので、困ったものです。
その他一言感想。
- なんとなく扉絵の姿が女の子ぽく見えたのは…上着のせいかな?
- 想像以上の美少女が現れて、ムカつくお父さんが面白い。
- 栗きんとん食べる燃堂さんの表情が妙に可愛い感じでした。
来週の予想。
斉木さんの能力があれば「なかったこと」に出来そうな気がしますが、照橋さんがお参りしてないことや、燃堂さんが祈願していたとしたら、何をお願いしたかは不明なので、その辺りが関わってくるのじゃないか?と予想します。
後、まぁ、仮にお母さんが発言しても、まずは『冗談』と思うのじゃないかな?と思ったり…??
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第32χ「開Ψ!ジャンプフェスタ」
『彰田令貴先生』というのは、ハズレましたが、普通にジャンプフェスタ紹介の内容でした。チョッパーマンも紹介してましたが…。しかし、オチまでジャンプフェスタに絡めいて、割としっかりと紹介されてますね。
興味深かったのは、『入場無料』、『原画展』、『ワンピース原画(モザイク)』、『ジャンプ屋台村』という感じでした。
開Ψ!ジャンプフェスタ(斉木楠雄・第32χ)オッドアイ・ペルソナ・ケルベロスwwネタバレ注意!ジャンプ感想03号2013年1-4
第33χ「はしゃげΨレントナイト」
サンタな扉絵で、今回は、定番のクリスマスネタですね。『子ども』と『熱愛カップル』の属性を持つ親。そういう夫婦に自分がなるなら憧れますが…息子の立場ではツライでしょうねぇ。
もしも、親がそうだったら…と想像すると、ツライものがありました。
ネタバレ注意!斉木楠雄第33χ「はしゃげΨレントナイト」燃堂のお母さんは?ジャンプ感想04・05号2013年2-1
余談の余談。
「次回が最終回だったりして…」とか思ったのですが、まぁ、なんとでもなる部分ですよね。おそらく超能力者である秘密は、ウヤムヤのままに進んでいくのじゃあないかな…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口