縁結びの神!?マッケイ(青沼裕貴)が面白い!刑天とヘカトンケイルの感性…ネタバレ注意!ジャンプNEXT!2013WINTER感想9
縁結びの神!?マッケイ(青沼裕貴:あおぬまゆうき)
☆恋愛のお悩みはこいつにお任せ!?派遣ゴッド、いま降臨!!おとぼけギャグ読切19ページ!!ということで、青沼裕貴先生の読切です。デビュー作ですね。作者紹介ページが既に面白いです(書き直しの連続ww)。
主人公は愛原蒼一君。ヒロインは中原美春さん。縁結びの神様は上夜マッケイ。ラブコメ…ということになるのかな??
不思議な絵柄。
一見ヘタウマ風にも思えますが、実は、結構、クオリティが高い…というか、完成しているように思えました。人物の首の長さや頭身とかのバランスが不思議な感じです。作者紹介の本人像も極端に頭を小さく描かれているので、おそらく意識的に行われているのでしょうね。
キャラクターの大きさも常識を超えているというか、悪役となる美春さんを取り囲む人々が大きすぎで、『進撃の巨人』みたいなのが、面白かったです。
スゴイ感性(気になったところ)。
作中で描かれる神々をピックアップしてみると、ヘカトンケイル、ケルベロスに八岐大蛇、シヴァ…と神話の巨人や頭が多い系、手が多い系を登場させる感性と発想がスゴイです…。
ギャグ作家とは、別の感性が働いている気がする。中でも、刑天というマニアックな神様も登場させるあたりにも、すごい…と思いました。調べてみると、以下のような感じです。
刑天(シンティエン)は中国神話に登場する頭のない巨人。その代わりに乳首の部分に目、へその部分に口がある
刑天(シンティエン):ファンタジィ事典
作中で描かれている特長と符号しますね。この発想の原泉は、どこから来るのだろう…??
良かったところ。
バトル的な展開の部分が、ギャグ要素もあるけど、神々しくて、モノローグも読ませる感じで、妙に面白い感じでした。エヴァ破のラストシーンにシンジ本人のモノローグが入ればこんな感じかもしれない。
インドラの矢(?)が炸裂シーンは、衝撃的でした。美春さんが爆風でマイッチング状態になってたり、細かいネタも面白かったです。
その他一言感想。
- 歯周病って死に至る病気なのか?歯はバカにできないですが…??
- マンガの中の不良像も変わったのかな。あかぬけた印象がありますね。リーゼントとかは登場しないですよね。
- 不良相手に『縁結びの矢』ってどういうことかな?
連載化されたら?
一応、読切単体で考えると、オチがついてはおりますが、後の続く展開とも言えると思いました。そういう意味では、毎回、主人公が神様にひっぱりまわされるドタバタコメディーみたいなモノも想像できますが…。
19ページの中で、結構な密度のネタですから、逆に同じキャラ、世界感での別の話が想像しにくいです。キャラを増やすとか、拡張性もあるように思えますが…。
感想を書き上げてみると、ほとんどツッコミをいれてないことに驚きました。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
ジャンプネクスト2013冬

少年ジャンプNEXT! (ネクスト) 2013WINTER 才能の原石のようなマンガに出会えるのも、増刊の良い部分なのです。
余談。
パっと見て、上手い!という感じのマンガじゃあないのですが、だけど、実は、完成度が高いと思いました。絵柄と完成度は違う観点で、丁寧な作画と感性というのが、マンガには大事なのだな…と思いました。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口