押し寄せる非日常!!!退屈知らずの夏が始まる!!超ド級刺激満点新連載第2弾!!巻頭カラー54P!ということで、川井十三先生の「タカマガハラ」が新連載です。
新連載の中でも、初連載ですので、気になったところ、良かったところ、注目ポイント(雑感)、みたいな感じで、感想を書きます。
ネタバレ注意!タカマガハラ(川井十三)第1回「ヤマダヤマト」!主人公は漫画家志望!ジャンプ感想2012年32号1
神業覚醒!新連載第二回センターカラー25P!ということで、今回は、勝負の2話なので、「勝負の2話」的な感想をお送りします。記事後半では、キーワードを調べてみました。
大和幕府!タカマガハラ(勝負の)第二回「神業」の方向性?ジャンプ感想2012年33号2-1
デザインナイフも出てきましたから、敵の能力も、漫画道具が意識されているのかな?と思いました。使ったことないけど、スクリーントーンを切ったりできるのでは?と想像。多分、定規とか、画鋲とか、ミスノンっぽい能力も出てくるだろうなぁ…。
織羽勝太はオルファカッター?タカマガハラ第三回「キクチ」等ジャンプ一言感想『?』ジャンプ2012年34号4
この気持ち悪さは、きっと…身体が徐々に異質なモノに変わっていく感じ、例えば、皮膚が鱗に変化していくような…そういう気持ち悪さだと思いました。また、文字の変化も、細かくみたら、徹底していたり。服、肘、肉などが混在していたり、よくみると、一ヶ所「精」の字があったりするのですが…。
文字化(もじばけ)!タカマガハラ第4回「八百万の神を狩れ!」が気持ち悪いェ…等ジャンプ一言感想『?』ジャンプ2012年35号5
『聖エレクト女学院』…エレクト…。これ、今のジャンプで使ってしまって良いものか…。決して、『エレクトーン』の『エレクト』とかじゃあなくて…。記事を書いているタイミング的に、もう事件は起きているかも知れませんが、お母さんに「エレクトってなーに?」とか聞くと、大変なことになります…。まぁ、お母さんの語彙にあるか微妙な言葉ですが…。
聖エレクト女学院…タカマガハラ第五回「ミズホ登場」がブラクラ過ぎる…等ジャンプ一言感想『?』ジャンプ2012年36・37号4
実は、ミズホさんが、かなり可愛い…です。ボーイッシュという言葉は相応しくないと思うのですが…少年っぽい感じがするからかな???同素氏から言い寄られても(まあ彼は変態的ですが)、恋愛的なのを跳ね除けるのは、良い感じだな…と思いました。今は、ラブコメ色がジャンプの中で強いので、「すっごい爽やかな存在だな」、と、ちょっと思いました。
ジャンプ2012年38号6
今回は、ミズホさん(同じ年お姉さん)を守る戦いでしたが、やっぱ少年マンガはこうじゃないとなぁ、と思いました。その反面、ミズホさんが恐怖で逃げれないのであれば…もっと、何か、恐怖とか、絶望感があって欲しいな、とも思いました。まぁ、極端なことを言えば、極端になるので、ここでの言及は避けます。
怒張神(どちょうじん)!タカマガハラ第7回「ヤマト対ジン」犬もでかすぎ!?ジャンプ感想2012年39号6-1ネタバレ注意!
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/4817-68e66234