ハートの席は海賊団?トランプ繋がりをドフラミンゴと白ひげに感じる(ワンピース第695話より)ジャンプ感想08号2013年番外編。
第695話で『ハートの席』というキーワードが出てきましたが、ドフラミンゴが『ジョーカー』で、ジャンプ感想を読んでいて知ったことなのですが、トランプがモチーフになっている??私が読んだ感想では『ベビー5』→『赤子・5』→『赤の5』という感じの連想がされていたのですが…。
似た様な観点で考えてみると…バッファー「ロー」、トラファルガー・「ロー」の「ロー」は数字の『ハイ&ロー』とか連想するな…とか思いました(個人の連想です)。
しかし、『ハートの席』が気になったので色々と調べてみると、Wikiに以下のような記述が…。
ハートの海賊団
トラファルガー・ロー率いる、北の海出身の海賊団。団員は一様に同じデザインのつなぎを着ている。船は潜水艦。
王下七武海 - Wikipedia
席=『海賊団』と考えると、今はローは『ハートの海賊団』を率いてないって感じでしょうか??では『席』と言うからには、ドフラミンゴの配下に他にもスペードの席、クローバーの席、ダイヤの席とありそうですが…??
ちょっと、『スペード海賊団』の名前を思い出したので調べてみると、やはり物語に登場してました。
スペード海賊団
ポートガス・D・エースが、白ひげ海賊団に入る以前に船長を務めていた海賊団。
海賊 (ONE PIECE) - Wikipedia
後に「白ひげ海賊団」に吸収されたとのことですが、こうなってくると「ダイヤ海賊団」や「クローバー海賊団」もあるのじゃないか?と調べてみると…。以下のような人物が…。
ジョズ(ダイヤモンド・ジョズ)
声 - 長嶝高士
白ひげ海賊団3番隊隊長。
鎧を身につけた巨漢。20年以上前から白ひげ海賊団に所属している古株の一人。
…この人、元々は『ダイヤ海賊団』を率いていたのでは…??クローバーに関しては、それっぽい記述は見つかりませんでした…。
白ひげ海賊団、エドワード・ニューゲート氏の下にハートとダイヤ(?)が集結していたかもしれなくて、ジョーカーことドフラミンゴも同様にトランプ繋がりのことをしていると考えると…彼は「何に対しての若なのか?」と考えてみると…??色々と想像(妄想)が広がるのですが…。
…でも「ド(D?)」は共通していても、姓が違いますよね。しかし、トランプ要素が引き継がれている(?)部分が気になりますが…??ドフラミンゴがジョーカーなら、キングとかクイーンもいそうですが??白ひげがキング…なのじゃないか、とか思った時に思い出したのですが…。
今週のジャンプのカラーページの18ページに王冠かぶったシャンクスがいますけど…関係ないですよねぇ…??まだ、明かされてない部分として『トランプ繋がり』の何かがあるように思えるのですが…。
白ひげと、ドフラミンゴにその『繋がり』が共通してそうな部分が気になりました…。ドフラミンゴと白ひげは何か関係があるのじゃない?もしかしたら、息子なのじゃない?とか思ったりもしたのですが…それだと姓が違いますよねぇ。。。色々と調べながら読んだモノで、色々と連想が広がりました。まぁ、個人の感想予想想像妄想と思っていただければ幸いです。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連記事
第695話の感想です。
ロボ強い!という感じですが、将軍砲(ジェネラルキャノン)がドラゴンボール的な感じがして、よかったです。覇気など『気』の概念ぽいのはありますが、エネルギー攻撃全般は兵器がやりますね。
将軍砲(ジェネラルキャノン)!ワンピース第695話「任せろ!!!」男が大好き!ネタバレ注意!ジャンプ感想08号2013年1-3
余談。
695話の感想を書いていて、すごく長くなったので論点を別けて記事を二つに別けてみました。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口