ヴィヴィアン=ブランシャール登場!ハングリージョーカーcase.10「霧の迷宮」ニルスが適合者?ネタバレ注意!ジャンプ感想09号2013年3-4
ハングリージョーカーcase.10「霧の迷宮」(田畠裕基)
大増23ページで新展開です。新しい舞台はヨーロッパのどこかかな??とも思っておりましたが、フランスでした。しばらくは、ヨーロッパ各国を巡る感じでしょうか??
新キャラも登場。ヴィヴィアン=ブランシャールさん。登場の時点で「なんで浮いているのか?」と思いましたが…エウレカの能力じゃあなくて、乗り物の方に何かがありそうですね。ぶっ壊して調べていたので、そうじゃあないか?と。
では、そもそも何の適合者なのか?と考えると…鋼鉄っぽくないのに『鋼鉄の女』と異名がついているので、それ関係のエウレカでしょうか??鉄、製鉄関係の偉人って誰だっけ…??
おもしろかったところ。
『鋼鉄』とは胸部が『鋼鉄板』という意味じゃあなかった訳ですが…悪いことは続くもんで、千歳さんのフォローが逆効果に働きまくるところが面白かったです。
年齢が分からないですが、ハイジさんと同じくらいの年頃でしょうか??
気になるところ。
HQに謎の人物が??髪色から判断するだに、レギンス氏が断末魔(たぶん死んでませんが)に見た謎の人物じゃないか?と思ったのですが…どうも、ホワイトジョーカーにも暗部があるように思えたのですが??世界に対しての姿勢は分からないですが、ハイジさんと敵対するようになる部分もあるのじゃないかな??
後、ちょっとつっこみの感想的部分なのですが、新展開というツナギの回ですが、今回は何かの『要素』が足りないように思えました。このシリーズの『悪』が出てないからかな?もしかしたら『真相』は既に描かれているかも知れませんが…??
霧の適合者は??
もう1人の新キャラのニルスさんですが…いきなり怖暗い人が出てきたな…と思ったのですが、お婆さんが適合者とみせかけて、その孫ニルスさんが適合者なんじゃないか?と思いました。
まぁ、展開『のみ』の予想ですが、『無自覚の適合者』という扱いのキャラじゃないかな?と予想します。その辺りから想像を巡らせると、そもそもお婆ちゃんが実在するのか?という風にも予想が広がりますが…。
ニルスさんが適合者だとしたら『霧』に関する偉人て誰でしょうね?ボイル、シャルル…ぐらいの人名しか思い浮かびませんが…もしくは蒸気機関関係の偉人かも知れませんね。
良かったところ。
ちょっと局所的ですが、「魔女とは『己の無知』」良い感じだな…と思いました。『己』から考えると、やはり、ニルスさんが適合(ry
その他一言感想。
- 人の家に勝手に入る二人は…似たもの同士かな??
- 浮いても絶対にパンチラしない。絶対にだ。
- 着地の方法がそれぞれで面白い。千歳さんの悲鳴が面白い。
来週の予想。
私の予想的には、お婆ちゃんが適合者じゃあない、そもそも存在しない!って感じになって、原因を作り出していたのがニルスさん…みたいな話になるのじゃないかな?と予想します。
では何故、エウレカが発動しているのか?と、想像してみると…ちょっと暗い感じのストーリーが思い浮かんだので、違うかも知れません。祖母が他界して、引きこもろうとする心が…とか、思い浮かんだのですが…??
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
case.8「持たざる者」
『適合者の助手』という部分で、エウレカとは違う能力者の系統などがあるのかな?とか思って、ゆくゆくは、千歳さんも能力者として覚醒する?とか思いながら読んでいたのですが…。
タレスの琥珀?ハングリージョーカーcase.8「持たざる者」ラギンスェ…ネタバレ注意!ジャンプ感想06・07号2013年6-2
case.9「"音"と"重力"」
『神殺し』が超熱い感じがしましたが…原理の組み合わせによる、『全方位波状破壊』がすごいなー…と思いつつ、流石にフィクションというかSFかな?と思ったり。重力が波で伝わる…地震波とかこんな感じかな?
ジキルとハイド?ハングリージョーカーcase.9「"音"と"重力"」キルドとハイジに今更気付く…ネタバレ注意!ジャンプ感想08号2013年5-2
余談。

がじぇっと (1) ヴィヴィアンさんの様子で衛藤ヒロユキ先生の『がじぇっと』というマンガをちょっと思い出したのですが、よく考えると、女の子が変な物体に乗って飛んでくる…以外の部分は、特に共通点とかはなかったです。。。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口