ニセコイ第61話「ハハオヤ」バレンタインセンターカラー!母天然…ネタバレ注意!ジャンプ感想11号2013年1-3
ニセコイ第61話「ハハオヤ」(古味直志)
センターカラーです。かなり可愛い感じのダブルヒロインの扉絵はバレンタインの内容ですが…本編ははクリスマス…という。ややこしや。小さくですが、6巻の表紙が出ていいますね。
記事を書いている時点では、アマゾン等々にはデーターは行ってないみたいです。
差て。前回から登場の桐崎華さんは、娘に興味がない、もしかしたら「外見的に似てないし、髪の色も違う血が繋がってない?義理の親子?」とか思ったりしたのですが…。
ココアシガレットから始まる大逆転…母はツンデレなのか?ツンデレなのか?と思ったりしたのですが…急になんかすごく可愛い人になった感じがしました。
おもしろかったところ。
人が沢山いて、説明とかややこしそうだなー…と思ってページを開いて、次のページの予想できたのですが、まさかの「高級ホテルのスイートルーム」発現!
ヒロイン達の反応がそれぞれで面白いのですが…最大限の誤解が生まれましたね。母の言う「高校生の範囲」ってどこまでなのか!?高校生当人達はどう思うのか!?
気になったところ。
秘書業に関しては、単純に雑務は人海戦術でもっとさばけそうな気がしますが…??
展開的に乗り付ける車の勢いが面白い感じですが…クリスマス会の会場にいる千棘さんに携帯とかは繋がらなかった…感じでしょうか??家に電話して車を用意してもらっていた??まぁ行き違いとかの可能性を考えたら、迎えに行った方が早いか…。
良かったところ。
薄情な親、前回にキャラ的に嫌な感じにしていたのは、正解でしたね…という感じですが、母娘の双方でのスレ違い、行き違いかが解(ほつ)れていく感じが良かったです。
「ママ」と呼ばなくなった部分は、千棘さんの『遠慮』からスタートしたと思うのですが…その始まりを想像すると、ちょっと切ない気持ちになれます。
その他一言感想。
- リボンがないと、髪の毛がすごく長く思えます。
- 一条氏が有能すぎる…マンガ制作をしているようにも見えたり…締め切り前の雰囲気。
- チョップが面白い…。私も、チョップしたい…。
来週の予想。
今回のラストのシーンから考えると、一度、ホテルに行った後に、空港に向かって疾走する感じでしょうか(車が)。搭乗ギリギリでの大アクションなどを交えつつ…みたいな感じじゃないかと予想。後、一条氏が買ったマフラーも、どこかに着地するでしょうね。おそらく。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第59話「ヒサビサ」
センターカラーで人気投票結果の順位発表です。総数を見ていると、ガチで人気があるのだなー…という感じです。1位が『あの人』なのは納得できるのと意外なのと半々くらいです。勿論、人気があるのは分かる部分です。
桐崎華!?ニセコイ第59話「ヒサビサ」人気投票結果発表!母とリボンの思い出ェ…ネタバレ注意!ジャンプ感想09号2013年4-1
第60話「ヒツヨウ」
ニセコイはラブコメ作品ですが、今回のシリーズは『ラブ』であっても、男女の『恋』じゃあなくて、母と娘の『愛』に関する話じゃないかな?と。働く女性と、その娘の話とも言えますが、娘よりも仕事が大事というシビアな世界。
ニセコイ第60話「ヒツヨウ」母と娘と…タイム・イズ・ノット・マネー…ネタバレ注意!ジャンプ感想10号2013年1-3
ふとした余談。
一条家は母親が不在な訳で、華さんと関わる中で、娘と母親の関係を慮る中で、何か感じる部分があるのじゃないかな?と、ふと思いました。ちょっと、妄想に近い部分ではありますが…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口