鳳城林檎!べるぜバブ・バブ192「そのつもりだっつの」王国に仇なす悪魔…だと!?ジャンプ感想12号2013年3-5ネタバレ注意!
べるぜバブ・バブ192「そのつもりだっつの」(田村隆平)
ジャンプ感想を書いていて嬉しいのは、やはり、予想が当った時なのですが…以下は、『タバコ』に関して予想していたことです。
2代目があやしいように思ったのですが、一年生しばりだとしたら、2代目が年下ってのも変な気がしますね…??無理矢理に『一年』にあわせるなら休学とか留年とか色々とあるかも知れないですが??
今週判明した魔女学の鳳城林檎(ほうじょうりんご)…予想がだいたいあっていた中で『留年』がヒットしたのが、嬉しかったです。ところで『林檎』も魔女つながりですね。おそらく。
さらにラストの『王国に仇なす悪魔と契約した者』…仇なす→なす→奈須…というような安易な想像をしてしまったのですが…果たして!?
おもしろかったところ。
「ハムスターはストレスで毛を抜く」…古市殿の解説面白かったです。ベル坊がストレスを感じた(としたら)のは…魔力的なモノ感じたからかな?
邦枝さんが怪我をしたのは、反撃しなかったからのようですが…『半裸』の下りが面白かったです。逃げ帰った…ということでしょうか??
気になったところ。
最初の登場から気になってましたが「赤星さんが男鹿氏に似ている」というの部分が作中でも語られました。赤星さんが魔界と関係しているのじゃない?と思ったのですが…それだと「似ている」理由にはなりませんし、生き別れの兄弟…とかで妄想してみても、男鹿家のご両親って結構、普通の人な感じがするので…。
そんな込み合った設定はないかなー…。
良かったところ。
邦枝さんの家の神社に人々が集まってくる感じが良かったです。バトル的な実力派関係なしに、神崎さんカッコ良いな…と思ったり。ベヘモット編は男鹿さんが一人で片付けた感じがありますが、今回のシリーズは『聖(セント)組』の協力とかみれるのかな?と思いました。
その他一言感想。
- 親分肌の一年…蝦庵氏は広島弁かしら?四国の言葉も混じっているような?
- 魔女学はレッドテイルが…それがスジってものですよね。それを受けての男鹿さんの発言(サブタイトル)は二つの意味を感じれますが??
- ヒルダさんがいたら悪魔を探知とかできるのだろうか??
来週の予想。
…当面の敵は奈須氏になりそうですが…王国に仇なす悪魔が複数いるとか、そういう可能性はないのかな?と思いました。東条さんが今回は未登場なので、彼の様子が描かれるのでは?と思ったのですが…多分、外れると思います。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
バブ190「殺六縁起」
サブタイトルの表すところの『殺六縁起(さつりくえんぎ)』が登場で超新展開という感じですね。色々と気になる部分がありますが、三王の中で、シルエットの謎の女性『魔女狩学園のタバコ』が気になりました。
魔女狩学園のタバコ?べるぜバブ・バブ190「殺六縁起」四扇・五煙草・六座頭?三王と三怪(超新展開)ネタバレ注意!ジャンプ感想10号2013年4-1
バブ191「誰が獲るんだ男鹿の首」
今回、騒霊高校の一派の人々が現れましたが…日野照臣(パックマン)、亀山誠次(アクオス)、塩入泰造(クマさん)…「バンマス」という発言から、バンドをやっている感じだと思うのですが、バンドとか高校生らしいっちゃあらしいのですが…。
騒霊高校!べるぜバブ・バブ191「誰が獲るんだ男鹿の首」ライジングストームと新展開?ネタバレ注意!ジャンプ感想11号2013年3-1
余談。
…東条先輩がやられたとか嘘だろ…!?と思ったら、バイトでした。。なんか、『殺六縁起』側にとりこまれる…とかそんな想像をしたのですが…。
…バイトでした。。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口