皆尽(みなずき)?ブリーチ526.「ザ・バトル」卯ノ花死す?封じる/癒す術と剣八は一人…ネタバレ注意!ジャンプ感想12号2013年4-1
ブリーチ526.「ザ・バトル」(久保帯人)
卯ノ花隊長の能力は魚が出てきて飲み込んで回復する…みたいなモノだと思っていたのですが…卍解「皆尽」…だと…!?こんな能力あったっけ??と思って、Wikiで調べてみました。そうすると…。
斬魄刀:『肉雫唼(みなづき)』
能力解放と共に巨大なエイに似た生物に変化し、呑みこんだ者に対し治癒能力を発揮する。封印状態の時は普通の刀よりもかなり曲がった刀身をしており、肩掛け用の紐がついている。
護廷十三隊 - Wikipedia
刀の名前と卍解の名前が一緒で…今までは始解しか出してなかったのか??という感じですが、また、今回の描写で能力の詳細は分からないですが…おそらく攻撃の能力ですよね。
…能力がどうとかよりも卯ノ花隊長が怖かったです…。
作品的におもしろかったところ。
「戦いが好き」の二人の剣八の選んだ方法が、『封じる術と癒す術』である部分がおもしろかったです。強者にあった時に、殺すか、育てる…自分を癒していた術を『育てる』ことに使ったのは、やはり、母性みたいなモノかな?とか思いました…。
…更木氏が次の剣八に出会ったらどうなるだろうか??それはさておき、『一つの時代に剣八は一人』という文言から「どちらも死なない」という結論は生ぬるいかな?とか思いました…。
気になったところ。
しかし、戦いの中で「ありがとう」と言った相手を殺してしまうのか?という部分は、気になったところです。どう決着がつくのか??
良かったところ。
戦闘の悦びの中で、双方が骨になる描写は…肉の内側になる真の姿を表しているのかな??と思ったのですが…サブタイトルをそのままな感じさせるシーンが良かったです…。
その他一言感想。
- 冒頭の血飛沫は…卯ノ花さんのモノか…。
- 回復のゴボゴボが怖い…。魔物が飛び出してきそう…。
- 『剣八』とは回復能力も込みだったのか…。
来週の予想。
…死んだ。死んだ、卯ノ花隊長…死んだよなぁ…。と感想メモに「死」が多かったのですが…始解すらしてない更木氏の斬魄刀の能力が実は「回復」だったとしたら、卯ノ花隊長を回復させるのじゃないか??と思えたのですが…。
死闘の果てに能力が伝授されるとか、いいのじゃないかな?と思ったのですが…??
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
524.「ザ・ドロップ」
冒頭は、地下で闘っている二人の相棒的存在と言える二人のその頃から…印象的な手紙と眼帯、待つ二人…これは「どちらか1人しか帰ってこない」という感じかな?と思いました。
ネタバレ注意!ブリーチ524.「ザ・ドロップ」更木剣八は死なない?卯ノ花の回復か??ジャンプ感想09号2013年4-4
525.「エッジズ」
パワーインフレなんて言葉がありますが、バトルマンガ全般で言えば、徐々に(主人公など)が強くなっていく…というのが一般的に思えますが、最初に登場した時に実は『最強』だった…というのは「良い…」と思いました。
ブリーチ525.「エッジズ」倦(う)んだ二人と枷を砕く…ネタバレ注意!ジャンプ感想10号2013年2-3
余談。
卯ノ花隊長の能力は、本人は回復できない??と、ここ数週思っていたのですが…マンガあるあるの一つ「回復役は本人回復ができない」という思考に躍らされてました。ジョジョ4部頃からのイメージかも知れませんが…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口