タイトル:ワンピース雑談、赤犬とか青キジとか(仮)
赤犬は行き過ぎた正義ってことで悪になりうるけど、コビーとか煙の人とか、引退したけどガープとかセンゴクとか、基本的に海軍は世界に必要な人たちだと思うので、完全に敵になりにくいと思ってたけど。海軍は、青キジが海軍から抜けたりして、エースを直接殺した赤犬がトップに立ったり、敵勢力としてまとまってきそう。
ただ野に下った青キジが、海賊みたいならず、海軍の別勢力のトップになったりしてね。
青キジは私立探偵になっているに違いない。海軍や世界政府の『正義』ってのが、よく分からない感じになってきた。海軍が守っているモノって何なのか?革命を起こす必要があるってことは、世界の仕組みで苦しんでいる人が…。あ、魚人とか、まさに、そんな感じか。
青キジが私立探偵!それは考えてなかったけど、ありえなくもない……。性格からすると、そういう個人営業の方があってるのかもしれない。
私立探偵=松田優作さんネタが通じていたか不安になったりした。
通じておるよ。
天竜人とか魚人に代表される理不尽な身分差別が、世界政府の抱える闇の部分というか敵側にカテゴライズされる理由やろうなあ。これからもっとその辺が説明されていくんちゃうかな。
世界政府の存在意義としては、国同士を連携させて、変な国が暴走したりするのを防いで、全体の調和を保つことだろうけど、それは誰がやってもいいことだからなあ。漫画だから代わりはいくらでも出てきそう。既にアラバスタとかチョッパーの国の人とか、良い人候補がでてきてるし。
海軍は世界政府の戦力だから、敵側だけど、本来、海賊時代にあって危険にさらされる一般人を守る人達だからいい人のはず。
それが良い人っぽい人たちが引退したりいなくなって、赤犬主導の敵勢力みたいになってきてるな。これは戦闘フラグかもしれない。
コビーの存在とか大きいと思うのだけど…仮に赤犬のやり方についていけなくなった時に、海軍から抜けるメンバーがいたりしたら、向かう先は革命軍だと思うが?
もしくは、思想的に一枚岩じゃあなかったら、派閥が出来たり、革命軍にそこをつけいられたり?今のところ、話題に出てないけど、黄猿は何をしているのか?富良野でラベンダーでも育てているのか?
革命軍は世界政府打倒だけど、赤犬=世界政府じゃないから、そのまま革命軍というわけではないように思う。海軍の良い人というのは、海賊とかに虐げられる人々を守るとか、悪を倒すというところにモチベーションがあるように思っているので、革命軍とは違うのではないか?と思う。
まだ革命軍の活動がよくわからないけど、海軍からみたら治安を乱すテロリストみたいな扱いなんじゃないのかな。
黄猿、それ北の国の人!
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/4999-f8fac56f