バイきんぐ登場!スケット・ダンス第270話「ザ・コント・バイ・キング・オブ・コント」が面白くちょい感動!ネタバレ注意!ジャンプ感想13号2013年3-4
スケット・ダンス第270話「ザ・コント・バイ・キング・オブ・コント」(篠原健太)
今回は『サキよみジャンBANG!』とのタイアップ回だったみたいです。お笑いコンビの『バイきんぐ』が登場・「どこにいるかな!?」とアオリ文がされていますが……ガッツリと出ている…。
マンガのキャラと実在の人物が話しているのが不思議な感じで、結構、脳内で台詞がボイスで再生されました。
おもしろかったところ。
『ピッコロ』に関する言及(ツッコミ)の激しさが面白かったです。魔族の初期設定とかも懐かしい感じで…。青筋やターバンのピッコロのラッシュが面白いなー。本人にもやって欲しいところ。
色々とネタが満載でしたが、『修行僧の下り』にセンスを感じました。
気になったところ。
ばいキングの小峠英二さんが特に出番が多かったですが、相方の西村瑞樹さんは、ほぼ冒頭のみで登場が少ないせいか、表情などが硬いような気がしました…。
想像ですが、より多く打ち合わせされたのは、小峠さんなのかな?と。
良かったところ。
心の声の暴露シーンがありましたが、実際にネーム段階で小峠さんに声に出して貰ったとかあるのじゃないかな?と思いました。実在の人物の下積みなどの人生、考えなどがボッスン達を感化するのが良い感じでした。
制作風景は分からないので想像ですが、企画段階からインタビューや打ち合わせあったのかな?と。想像・妄想を含みますけど、篠原先生の真摯な作品作りを垣間見た気がしました。
その他一言感想。
- 芸能人ってプライベートではどんな感じなのかな?
- スケット団陣営のボケが多様ですが、「見ました」がツボりました。
- ストーリー的な力で面白いように動くガムテープww。
来週の予想。
特に予告などがないですが、新学期に入ったので学校の話、ボッスン達のクラスの話になるのじゃないか?と予想。「2学期は勝負の時期だ」みたいなことをホームルームで言われたり…とか?
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第268話「インスタント・アシスタント」
マンガの中で漫画制作が描かれるというのは『コメディあるある』だと思いますが、今回は、少女漫画家の葛木めぐる先生が登場です。見学者の手まで必要な修羅場…一週間行方不明になるボッスンとスイッチ…冒頭からかなり面白かったです。
葛木めぐる!スケット・ダンス第268話「インスタント・アシスタント」漫画家あるあるが面白い!ネタバレ注意!ジャンプ感想11号2013年4-1
第269話「自転車一人旅密着ドキュメント」
ボッスンを口車に乗せた八木さんは、将来に明確なビジョンを持っているように思えたのですが…ボッスンがカフェから泣きながら走り出した時は、出来上がったVTRを追いながらツッコンでいくタイプのコメディ回だと思ったのですが…。
ライアン!?スケット・ダンス第269話「自転車一人旅密着ドキュメント」八木薫とボッスンの夢…ネタバレ注意!ジャンプ感想12号2013年3-3
余談。
『Hi-Hi』とは、確かに印象が被るように思えます。買い物待ちの状態で…女子高生と二人は気恥ずかしいですよねぇ…。自分に置き換えて考えていると、ちょっとリアルに感じました。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口