アフィリエイトで月3000円稼ぐのは難しい!ブログインターンシップというモノを考えた。
はじめに。
ブログの記事で「お金を稼ぐ」ことの是非は、インターネット利用において重要な観点だと思います。最近は『ステマ』という言葉の氾濫も感じますが、私はブログで記事を書いて『稼ぐ』ことから、このブログをスタートさせました。
収益の観点(だけ)から考えると、価値のある記事とは『収益を生み出す記事』≒『アクセスを集める記事』ということになります。このブログ内の記事では、日毎の記事ランキングの8位以内にほぼ毎日ランクインする記事があるので、その記事が一番凄いように思えます。
ブログ記事の価値の金銭的価値というのは移ろうモノで、定量化できない部分だと思うのですが、今の段階で行き着いた答えとしては、反社会的でなく、犯道徳的でなく、ひどく誰かを傷つける内容でなく(難しいけど)、記事タイトルを持ち、少なすぎることのない一定量のブログ記事は、どんな記事でも『1記事100円くらいの価値がある』…という考えに辿り着きました。
この記事では、そこから考えた『ブログインターンシップ』というモノを考えてみます。結論を書いておくと毎日1記事書いてくれたら3000円を報酬で支払うよ、そして、それで私は収益をあげて、更なる原資にするよー…という内容です。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
ブログアフィリエイトは稼げるのか?
インターネットサーフィンをしていると、「ブログアフィリエイトで稼ぐぞ!」と立ち上げて、更新されなくなったブログは山ほどあります。だいたい100記事以内で力尽きているブログが多いですが、100記事書いても、思っていたほど儲からないと思います。勿論、儲ける人もおります。
月3000円を越したのは?
『3000円』が一つキーワードにしているので、私のアフィリエイト収益に関して履歴を調べてみました。収益記録に残っている範囲でアフィリエイトを開始したのが2004年10月でした。
そして、最初に3000円(ぐらい)を突破したのが2006年6月でした。約2年…。ただ、その頃はインターネットの検索動向で月々の変動が激しかったみたいです。
そして、3000円以上を安定的に越すようになったのが2011年9月からでした。開始から約7年…。まぁ、ブログの開始当初はアフィリエイトを意識してなかったので、意識し出したのは、最近だったりしますが…。
ブログ・インターンシップ。
稼ぎたい!と思ってブログを始めても思うように収益がでない。途中で力尽きる。稼ぎたいという意思はなくても(私は)一つの記事に最低でも100円くらい(実質は80円くらいかも?)の価値を感じているので、それらを橋渡しする意味で『ブログ・インターンシップ』というモノを考えました。
まぁ、やることは期間を決めた継続的な報酬付の寄稿のような感じかも知れないですが…。
・期間、記事数を決めてブログ記事を書いて。
・一つの記事につき100円の報酬。
という感じです。30日間(記事)なら3000円。実際に、ブログアフィリエイトで3000円稼ぐには結構かかりますし、結構Win-Winかも?成果物が私のモノになるので、ちょっと私の方がWinが多そうですが…。
インターンシップ後は?
インターンシップ期間が終って「ブログを続けていけるかも?」と思ったら巣立っていく…もしくは、その形態で存続するみたいな感じでしょうか。書いているテーマ等々の収益性の部分とかのレビューが必要かも知れませんが…。
報酬はアマゾンギフト券で?
銀行振り込みとかでも良いのですが、手数料とか気軽さの関係で『アマゾンギフト券』とかが良いかな?とか思っています。まぁ、私と会える関係ならば、手渡しで良いのですが…。
以上のような感じです。
こんなことを考えていました。アイデアとしては面白いように思えるのですが、色々なアイデアを実現する時に、難しいのは、人に参加して貰うことだなー…と思います。
この記事は、まだ草案ですが、もうちょっと継続して考えてみようかな?と思っております。
関連記事
私は、ブログでアフィリエイトをしています。毎日のようにジャンプ感想を書いたり、読んだりする中で、案外、ブログで感想を書いていても、アフィリエイトをしている人は少ないように思えたので、ブログアフィリエイトの中でも、アマゾンアフィエイリト(アソシエイト)に関して書いてみようと思いました。
ブログでアマゾンアフィリエイトをした方がよい3つの理由(ジャンプ感想の場合)。
※単純に稼ぎたい!という理由なら『ブログライター』というモノもあります。
ブログライターって何なの?という人もいると思いますが、平たく言うと、指定された内容でブログ記事を書いたら、報酬が貰える…というモノです。『レビューブログ』の場合は、私が参加した案件では、100~300ポイントの報酬が貰えて、そのポイントは1ポイント1円換算でアマゾンギフト券に交換したり、銀行に振り込みができます。
ブログライターおすすめは『レビューブログ』が稼げる感じ(ステマじゃないよ)。
おわりに。
まぁ、これを実現していくには、フェイスブックの中から知り合いを頼っていくのがいいかな?とか思っています。しかし、文章を書くのが好きで、自分ではブログをやってなくて、月3000円という金額に価値を持ってくれる人を探すのは…中々、難しそうですねぇ。
そこをクリアしたら、一つの事業になりそうですが…。後、知り合いの人でこの記事を読んだ人がいれば、ボランティアとかも超歓迎です。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口