ヱヴァQの空白の14年間に関するネタバレ注意の感想雑談(SNS型ナカノちゃんねる)。
はじめに。
たった二人のSNS『ナカノちゃんねる』でお送りするエヴァ雑談第3回。私ナカノ実験室と乱れ蝙蝠がエヴァに関して話しております。ちなみに分割編集がされております。
もう既にインターネットでは語りつくされているだろう、あの話題に関して話し合っております。
ヱヴァQの空白の14年間に関する雑談
![ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.33 YOU CAN (NOT) REDO.(初回限定版)(オリジナル・サウンドトラック付き) [Blu-ray] ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.33 YOU CAN (NOT) REDO.(初回限定版)(オリジナル・サウンドトラック付き) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41kBZIhr8SL.jpg)
乱れ蝙蝠 2013/03/05 [07:42]
加持さんも死んじゃったのかな?台詞では出て来たけど。加持さんは好きなキャラ(唯一、まともな大人だし)なんでそうだとしたら残念だな。ミサトも苦悩したかもしれん。でも新キャラの人が名前を知ってるって事は少なくともヴィレ創設あたりでは生きてたはずだな。しかしあの戦艦も吹いたな。戦闘シーン何がどうなってんのかさっぱりわからんかったが使徒らしきやつを突き刺して振り回すシーンは面白かった。
ナカノ実験室 2013/03/05 [09:02]
実は破の終了時にあったQの予告が語られなかった『14年間』とされている。加持さんも予告に出ているけど、その後は分からんな。旧劇場版をなぞると、既に死んでいるのが濃厚らしい。というかヴィレとかはミサトさんとかが死ななかったから出来た訳で、その辺りのIFを描かんとは…。
乱れ蝙蝠 2013/03/05 [09:33]
破の時の予告は語られなかった14年の事というのは何かのサイトで見た。映画見終わった後は
「予告のシーンが全然使われてねえ!」
って思ったわ。詐欺かと。なんだよ期待したのに・・。
青空バックのアスカとか。
ナカノ実験室 2013/03/05 [22:06]
14年間の事は、想像するしかないし、色々と解説されているけど、レイがクローンであることを、アスカもマリも知っているモノな…。破の予告カットでは、マリがクローンのレイと会っているシーンもあるっぽい。
アスカが使徒に侵食されてから復帰するまでの間も分からんし、『青空バックのアスカ』とか、誰に向けられた表情だったんだろうねぇ。映画じゃなくてOVAとかでも良いから、14年間のストーリーも見せてくれないと、かなわんですよねぇ。
乱れ蝙蝠 2013/03/06 [01:14]
そう考えたら14年間にいろいろあったんだなあ。青空バックのアスカは単なるサービスカットだったりして・・まあそれを解説するサイトとか山程出そうだが本当映像で見たいわ。
まだまだ続きます。
エヴァに関する雑談は、まだまだ続いて行くと思われます。Qに関する記事公開が終ったら、次は『シン』に向かって進んでいこうかな、と思います。というか、SNS内での話し合いは進んでおりますので、少しずつ、外に出して行こうと思っています。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連記事
私、ナカノ実験室と、寄稿をしてくれている乱れ蝙蝠とのエヴァQに関する雑談です。内容に触れているのでネタバレにご注意下さい。
エヴァQの感想を語りあうスレ(観てなかったら好きな食べ物の話をする)。
エヴァQが分からない!ネタバレ注意の感想雑談(SNS型ナカノちゃんねる)。
乱れ蝙蝠 2013/03/05 [07:42]
マリも普通に馴染んでましたね。やはりなにかしらアスカと関係あるのかもしれぬ。新劇じゃアスカの親に関する話が全然出てこないし。
真希波はシキナミ?アスカの母親に関するエヴァQ感想雑談(ネタバレ注意?SNS型ナカノちゃんねる)。
おわりに。
今のところ二人のナカノちゃんねるなのですが、人を増やしていこうかな?と思っております。やりたいことをすぐやらない私なので、増えるにしても徐々になるかも知れませんが…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口