今回のような話も、「非実在青少年」とかいうて、わーわー言う事になるのだろうか。まあ、てつこさんの素っ裸に関してだが…。
紳士と、ローライズ・ロンリー・ロン毛も一緒に住む事になったし、こんな感じで、色んな人が住む感じになるのだろうか…。
ジャンプ感想2010年15号②(まだ忙しいオイラに)
リリエンタールの純粋さ、優しさが、じわっと来た、458ページの「じゃあ…ごむぞうはおかえしするので」の台詞のコマは、長く見続けていると、涙が出てくる。いいコやで、ホンマに。
ジャンプ感想2010年16号②(忙しさ去りました(きっと))
これまでの、読切作品とかを振り返ると、組織の首領は…宇宙人なんじゃあないか?という気がした。ここ数回は、要素の回収という感じで、たたんで行っている感じがするし…
~ジャンプ感想2010年17号②
石の床で寝ていたという、かなり、連載初期に出てきた事が、掘り返されて…ジーンとした。泣きながら、壁を叩くリリエンタールに泣いた。
組織の首領が別世界にいて、リリエンタールが最初にいた所も、別世界なんでしょうな。
ジャンプ感想2010年18号②
最終的に、リリエンタールが人間の男の子になるようなラストが思い浮んだが…???
組織の本部の人々は、何者なのか…???宇宙人というのは、安易な希ガスな。パラレル・ワールド的な、異世界人みたいな感じだろうかな。
ジャンプ感想2010年19号③
組織の面々が中心に動き、リリエンタールも宇宙ネコと一緒に行動をしているから、仕方がないけど、てつこさんと兄さんの活躍がないのが寂しい…。次週は、ライトニング・光彦の登場ですか。ゴム蔵も戻って来るのだろうなぁ…。
ジャンプ感想2010年20号③
やべぇな、どいつもこいつもカッコ良い。サングラス組が特にwww。春永雪嬢の魔女化は…いい仕事しやがるぜ…!!!
そうか、RD-0と、リリエンタール(RD-1)が、同等の存在だとしたら…実力が拮抗するのは…当然か…。
リリエンタール…クライマックス…だと?!一言感想・急~ジャンプ感想2010年21・22号③
過不足なくストーリーが終了したと思ったけど、RD-0がどうなったかというのは…余韻を楽しむというか、想像を楽しむ部分なんですかね。
リリエンタールの尻尾に注目して欲しい。一言感想・急~ジャンプ感想2010年23号③
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/5080-2487db22