魔王の髪!トリコ・グルメ225感想「サニーVSトミーロッド」グルメ細胞そのもの?ネタバレ注意!ジャンプ15号2013年2-2
トリコ・グルメ225「サニーVSトミーロッド」(島袋光年)
今回はサニーさんのバトル回で、ヘアトルネード、ヘアスピット…と色々な技が登場しましたが…同じく登場の魔王の髪(サタンヘア)に関してかもなのですが、先週の感想に以下のように書いておりました…。
サニーの髪の毛が輝いているのも気になりますね。パっと見て、「トーンの貼り忘れ?」とか思ったのですが…。
…貼り忘れな訳なかった訳ですが、ということは先週にちょっと出ていた?ということみたいですね。
おもしろかったところ。
食欲を持つ髪、奇声をあげている…正直怖い感じですが、食べるものがなくなったら、地球外に食欲を向けるとか、作中最強なのでは?と思えたのですが…。
気になるのは、「グルメ細胞そのもの」という部分でした。そこで、ちょっとグルメ細胞に関して確認してみると以下のような説明がありました。引用です。
伝説の美食屋アカシアが発見した、深海に生息する幻のクラゲ「グルメクラゲ」のみに存在する特殊な細胞。「細胞を取り込んだ生物はその特有の旨みが増し、またその生物が『旨い物』を食すれば細胞自体が進化する」特徴がある
トリコ - Wikipedia
…改めて確認すると、他生物の細胞を取り込んでいるのですね。だとしたら、魔王の髪が「そのもの」だとしたら…髪が暴走したり、本人が制御できなくなったら、本人が死して、髪だけ生きるのとかあるのかな?と、想像しました。
何でも食べるというのは、生ゴミ処理とかに向いているように思えたのですが…。
気になったところ。
色々と気持ち悪い虫がいますが『粘獣蟲(ねんじゅうちゅう)』が気持ち悪いな…。粘着性の煙ってどういう物質だろうか?粒子が粘っこい?
トミーロッド本人がバトルに…となると、急に変貌して別人のようになりましたが…これもグルメ細胞によるモノでしょうか?
良かったところ。
回想シーンで、一龍さんが髪を引っ張るのかな??とか思ったのですが、想像以上に『良い話』でした。彼が美しさにこだわる理由がなんとなく分かった気がしました。
後、身体の痛みと心の痛みに関するエピソードがいいな…と思いました。
その他一言感想。
- 『直感』がちょっと久しぶりな感じです。
- 気持ち悪い蟲を…髪で刺すのは平気なのか…。
- 髪一本が歯を麻酔なしで…抜歯のイメージ図が怖い…。
来週の予想。
『グルメ細胞、ついに覚醒!!?知られざる驚愕の力とは一体…!?』…ふーむ。正直、その設定を忘れていたのですが、本人とは別で動き出したりしたらスゴイのじゃないか?と思えたりしましたが…。
丸ごと別の生物に進化したりして…。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
グルメ223「狙われた料理人」
お、女の子だったんか…アニメの場合だと、声とかで分かりそうにも思えますが…男性キャラを女性の方が演じられているのって、そんなに珍しいことでもないよね…。
千流が女!?トリコ・グルメ223「狙われた料理人」食義の灰汁獣とは!?ネタバレ注意!ジャンプ感想13号2013年2-2
グルメ224「世界の希望!!」
今回の虫まみれの見開きが…色んな虫がいて気持ち悪いのですが、子どもの頃に読んでいたら、もっと厳しかっただろうな…と思いました。しかし、トミー・ロッドの中から出てきた『混合獣類ジャイアントパラサイト』は、結構厳しいモノがありました。
ジャイアントパラサイトェ…トリコ・グルメ224「世界の希望!!」グリン・パーチと虫が気持ち悪い…ネタバレ注意!ジャンプ感想14号2013年2-1
余談。
サタンヘアを発動させる前のサニーさんから『北斗の拳』のような雰囲気を感じました。色々なジャンプマンガの系譜のようなモノを感じました。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口