トリオン器官!?ワールドトリガー第5話感想「空閑遊真③」見えない心臓…だと!?ネタバレ注意!ジャンプ15号2013年2-3
ワールドトリガー第5話「空閑遊真③」(葦原大介)
「ディバインド・オン!」と聞いて…ウエンツ瑛士さん、『天才テレビ君』を思い出した人は私と同じ世代でしょう。『戦闘体』の構築と換装でヴァーチャル人体的なモノを思い出したのですが、前作『賢い犬リリエンタール』のイメージ体に近い感じもしますね。
今作のキーワードの一つである『トリオン』に関して言及があった訳ですが…。
見えない心臓…だと!?
以下は先週の感想に書いていたことです。
こじつけて行くと『トリオン体』とは『三重陽子体』?みたいなイメージかな?と…。
まぁ、ぶっちゃけ全然違いました。物質的じゃあなくて、生体エネルギーだったとは…。さらに、トリオン器官と呼ばれる『見えない心臓』で生み出される…とのこと。ビックリするくらいに想像と違いました。
トリガーと使用者の関係も気になってましたが、トリガー自体の性能と、使用者のトリオン能力の掛け算が『戦闘力』という感じでしょうか。
気になったところ。
『活きのいいモールモッド』は「どこ産だ?」とありましたが、『どこ』とは国か…組織とかを現すのかな?と気になりました。後、次週に関係しそうですが、今回の戦闘結果は…オサム君の手柄になる訳で…どうなるのだろう?
良かったところ。
バトル描写のコマが大きい…と思ったのですが、最近のジャンプで思い切ったバトル描写が少なかった気がして、新鮮で良かったです。連載初期にバトルシーンが多いのは、危惧する部分でもあるのですが…。
トリオン兵を切った後に、トリガーを壁に引っ掛けて、壁を切りながら減速させる様子がカッコ良かったです。この動きをみて…「いいな」と思いました。
その他一言感想。
- 訓練用トリガーがあるってことは、実戦用トリガーもあるのかな。
- 使用者が変われば?シンクロ率が変わる…とか思っていたのですが…。
- 助けたフリ、『だらーん』がおもしろい。。。
来週の予想。
『忍びよる暗雲』…。ボーダー隊員が駆けつけて結果、どうなるのか!?人生が大きく変わる…ということは「優秀な隊員だ!」ということになって、大抜擢とかされるのじゃないかな?と予想しておきます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第3話「空閑遊真②」
今回登場した地名『蓮乃辺』。オサムさんが通っていた小学校のある町みたいですが…『賢い犬リリエンタール』から読んでいる方には、懐かしい地名なのでは?
蓮乃辺!?ワールドトリガー第3話「空閑遊真②」東三門市の被害と松葉杖での攻撃…ネタバレ注意!ジャンプ感想13号2013年2-3
第4話「三雲修②」
バトルマンガを考えた時に『回復手段』とか大事だと思うのですが…開始4話で主人公の腕が飛ぶ…だと…!?どういう治療技術が今作にはあるのか?と想っていたら…拭き出る…だと…!?
トリオン体?ワールドトリガー第4話「三雲修②」のバトルが面白い(絶望的)ネタバレ注意!ジャンプ感想14号2013年2-4
余談。
学校のシーンで、個性が抑えられた『その他の生徒』が沢山出てくるのは、『リリエンタール』の時にはなかったことだな…と思いました。第5話までメインの女の子キャラが出ておりませんが…あんまり気になっておりませんでした…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口