ノーマルもスペシャルもアブノーマルもマイナスも13人の13組もプラスシックスも悪平等も交えて体育祭というのは、感慨深いモノがありますね。お気に入りのキャラを探してみるのは、楽しいのじゃないかな。平戸ロイヤルさんの姿も確認。鶴喰氏も、ちゃんとおりますね。
須木奈佐木咲登場だと(ネタバレ注意)!?めだかボックス第132箱「これぞ青春」他一言感想『X』ジャンプ2012年10号7
安心院なじみさんの言葉を拾うと、『須木奈佐木咲さん達三人を箱庭学園に呼び寄せた。』事が、デビルスタイルの結果ぽいです。ここからは推測ですが、どうも人吉氏は、そのことに無自覚にように見えます。
愚行権(デビルスタイル)!めだかボックス第133箱「他の誰でもない」等ジャンプ感想2012年11号6
対バン展開。体育祭が一話で終わったり、息をつかせぬ間に、文化祭。安心院なじみさんは、『アニメ開始前に終らせる』みたいな事を言ってましたが、限られた話数の中で、未消化のエピソードが、ぶち込まれている印象があります。しかし、4月までの時間を考えると、とても終了するように思えませんが。
ジャンプ感想2012年12号6
須木奈佐木咲さんは…『グッドルーザー球磨川』(読切)の後に、球磨川禊に何をされたのか?これは、読切を読んだ人だけが分かることなのですが、水槽学園が廃校になったと時に、球磨川禊に何かを「なかったこと」にされたのは、間違いないと思う訳ですが…『性格』?『人間性』?
須木奈佐木咲はおっぱいまで見せるつもりはなかった!めだかボックス第135箱「叫べ」等ジャンプ感想2012年13号5
生徒会メンバーの演奏、歌唱が、ジャンプ三代テーマの「友情・努力・勝利」になっているのが、良い感じですよね。マイナス13組が歪めた使い方をしていた気がします、正統派な使い方は…以前にもありましたっけ???
ジャンプ一言感想2012年14号5
のっけから降参ですが、めだかさんが「電撃的」に何に気付いたのか、さっぱり分かりません。ふいに、中学時代の記憶が戻った?とも思えたのですが、それが確定的に思える描写は何もない訳で…。でも、「どうして」、この瞬間に「気付いた」か?という部分を考えてみると…
安心院なじみという一個人?めだかボックス 第137箱「目安箱を使用する」等ジャンプ一言感想『?』ジャンプ一言感想2012年15号4
大刀洗斬子さんの立ち姿は、なんだか、神々しくも感じました。アイマスクが「はたらく」なのも。なんというか、顔が見えてないのに、かなりの美少女ですよね。不思議ですけど、そう感じます。球磨川禊や、長者原さんは、ステージにはいないのか…。
ジャンプ感想2012年16号6
安心院なじみさんは、「アニメ開始前にマンガを終らせる」みたいな話をしてました。で、次号の発売日は、4月2日。アニメは、一番早いところで、4月4日開始…。ということは、彼女の言葉を信じるなら…来週が最終回ということになるのですが…。
最終回?次週アニメ放送直前だし?めだかボックス第139箱「生きてちゃ駄目だと思っていた」等ジャンプ一言感想『?』ジャンプ2012年17号5
第1箱の冒頭の台詞と同じですね。黒神めだかさんの生徒会長就任の演説です。その台詞の中に『安心』が入っているので、当初から安心院なじみさんの存在は考案されていた?とか、考えましたが、後付かも知れません
生きることは劇的だ(めだかボックス第140箱)は第1箱と同じ台詞!等ジャンプ一言感想『序』ジャンプ2012年18号「SIDEめだか」2
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/5110-872a98e6