革命軍の話が1シリーズで語られるとも考えにくいなぁ。
エース編というか戦争編みたいに、本来1シリーズで分けるようなところを、複数のシリーズを錯綜あるいは連続させるようなことをやってきそうな気がする。飽きられないように。
これまで基本、一つの島に一つの冒険(敵)で1シリーズだったけど、残りの四皇(ビッグマム、カイドウ)、海軍(赤犬)、七武海、革命軍なんかを軸に話が展開していきそうな。
最終シリーズは、その辺りの世界的な勢力が入り混じった感じになるかも知れないな。麦わらの一味は、軍隊じゃあないから、大勢力相手に、どのように闘うのか?案外、海軍VS革命軍の戦争が起きて、その中を遊撃隊のようにルフィが飛び回るのかも?
そう考えると、それは、ワンピースを巡る対決の一つ前のシリーズで、ルフィVSシャンクス、ゾロVSミホーク、ウソップVSヤソップ、サンジVS(誰かいたっけ?)のような個人的な繋がりのある対決が、ラストに待っているかも。余談だが、アマゾンで『ヤソップ』のフィギュアをみつけて驚いた。
ドリーム戦のような感じだな。ゾロ以外は戦う理由がなさそうだけど? 海賊王決定戦だったらありなのか。
サンジだったらおやっさんか。赤足のゼフ。
シャンクスとかも、ワンピースを狙っているなら、戦って決めるとかあるのじゃないかな?ヤソップは、ウソップの母親が他界した時に、いなかったとか、ウソップはうらんでないのかな?とか。
なんとなくワンピースは所有するものじゃなさそうだけどね。ワンピースを見つけたものが海賊王なら、赤髪海賊団との戦いはあるかもしれん。
ヤソップは恨まれてるんだったかなー。ウソップは海賊である父親も誇りに思ってるんじゃなかったっけ?忘れた。また読み返してみよう。
多分、恨んでないと思うけど、父と子の対決ってあるのじゃないかな?と思ったり。
ヤソップさんは、何で戦うんだろ。銃かしら。
麦わらの一味VSシャンクスの海賊団・・・となったら、天下一武道会的か・・・。ヤソップの得物は『銃』でしたね。たしか。
いっつも肉食ってる人とかも強いのだろうな。四皇クラスになると、配下の海賊団がいくつもあるみたいな感じがしてるが、赤髪海賊団もそうなんだろうか。
配下の海賊・・・となると、海賊団VS海賊団のようなスケールも考えられそうだけど、麦わらの一味は、ずっと遊撃隊的ポジションでいそうだが…。配下じゃなくても、仲間の海賊団とかはできるかも。
ゴールドロジャーも(0巻の話しを見ると)船一つだったっぽいから、麦わらもそんな感じだろうな。
仲間の海賊団は少しずつ増えていくのかもな。
肉食っている人は、第一話で山賊を撃ち殺しているのが衝撃的だった。
※調べてみるとラッキー・ルウという名前だったみたいです。
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/5111-0ed041fd