石田竜弦登場!ブリーチ530.感想「ダーク・オブ・ザ・ムーン」黒崎真咲との結婚と滅却師の純血…ネタバレ注意!ジャンプ16号2013年1-2
ブリーチ530.「エブリシング・バット・ザ・レインop.3ダーク・オブ・ザ・ムーン」(久保帯人)
『エブリシング・バット・ザ・レイン』編は志波一心氏と後の妻、黒崎真咲さんとの出会いのエピソードだと思っていたのですが、どうやら親世代の話だったみたいです。石田雨竜さんの父親、石田竜弦氏が登場しましたが…。サブタイトルの『レイン』の意味する『雨』は、その息子さんのことをさすのでは?
久しぶりの登場なので、Wikiからプロフィールを引用しておきます。
雨竜の父にして、空座総合病院院長。滅却師十字(クインシークロス)を持つ、最後の滅却師ではあるが、「金にならない」という理由でその立場を嫌っている。一心とは旧知の仲であり、彼が死神の力を使わなくなった理由を知っている模様。
BLEACHの登場人物 - Wikipedia
引用部分の『死神の力を使わなくなった理由』も語られるでしょうし、彼が滅却師の立場を嫌っている理由も語られるのでしょうね…。
良かったところ。
空座町の石田邸が登場したことから、過去編にはクインシーも関わってくみたいですが、竜玄さん、お父さん、真咲さんのこと好きなのじゃない?と思ったのですが…『クインシーとしての石田家の純血』のための結婚。
多分自分の感情よりも相手を慮る気持ちが選考していて、つらい立場だな…と思いました。特に最終的な関係が分かっている訳で…。
気になったところ。
では雨竜さんは誰との子どもなのか?と思ったら、ベタですが片桐さんと結婚するのかな?と思えましたが、片桐さんがクインシーかどうかが、後の展開に大きく影響するような…。
クインシーじゃあなかったら、雨竜さんも間(はざま)の存在になりますし…??黒崎家と石田家は関係してた訳ですが、雨竜さんは一護さんとの因縁とかは知らなかった?
おもしろかったところ。
まさに過去編という感じですが、竜玄さんが憂う『クインシーの未来』や、死神との関係性など、今まで語られなかった部分が紐解かれる感じがおもしろかったです。
ラストに現れた敵が…今までこんな敵いたのか?と思いましたが、藍染氏が行ったことなのでしょうが…実は、見えざる帝国とは別の敵集団がいるのでは??と思いましたが…既に駆逐された存在なのかも…??
その他一言感想。
- 状況を的確に説明してくれるおば様はきっと良い人に違いない。
- 第5錬場(フェントフ・フェルト)…ドイツ語ですね?
- 一心氏の霊圧はどんなモノか?数値化して知りたい。戦闘力って概念偉大でしたね。
来週の予想。
『次号、作者取材の為休載です。再開は18号の予定です。』…作者コメントから察するにドイツに取材旅行という感じでしょう。クインシーと言えばドイツ(語)ですから、後の展開のための取材でしょうね。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
528.「エブリシング・バット・ザ・レイン」
『不明』の部分が、今回で推測できるのじゃないかな?と思いました。死神が滅却師(クインシー)に命を救われるとか、20年前当時なら多分、現在よりも風当たりが強そうですし、死神を辞めていたのは、その辺りに理由があるのじゃないか?
黒崎真咲がクインシー?ブリーチ528.「エブリシング・バット・ザ・レイン」一心(死神)との出会い…ネタバレ注意!ジャンプ感想14号2013年1-7
529.「エブリシング・バット・ザ・レインOP.2ザ・ルーディメンツ」
作品世界の根底、基本設定が明かされる感じでしょうか。それは(昔ジャンプで第1話を確認しましたが)、一護さんが何故霊圧が高かったか?というような部分でもありますが…。
志波一心!?ブリーチ529.「ザ・ルーディメンツ」過去編に藍染だと…!?ネタバレ注意!ジャンプ感想15号2013年1-9
余談。
一心氏が一人になりたい感じで、隊士達は距離をとって待機しながら、バックアップできないものか?と思っていたのですが…彼らが独自に判断した時に思ったのは…やっぱり…。敵の能力が大きく上回ると…今回のような結果になりますよね。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口