堂島銀登場!食戟のソーマ15感想「摩擦と選良」ドナート梧桐田&乾日向子がダメな感じ…ネタバレ注意!ジャンプ16号2013年1-4
食戟のソーマ15「摩擦と選良」(附田祐斗×佐伯俊)
☆大人気御礼&JC1巻発売直前!3号連続センターカラー第1弾!!ということで、コミックスの発売日は4月4日です。
合宿編の重要人物であると思われる、遠月リゾート総料理長兼取締役会役員こと堂島銀氏が登場して、人格者なのかな?と思ったら、えらい怖い人でした…。どこかで見たような顔立ちと思ったのですが…??

…市川海老蔵さんに似ている??頭が坊主ってだけかな?でも、目とか眉とか鼻もイメージさせるような??
おもしろかったところ。
卒業到達率一桁を勝ち抜いた卒業生の登場は、『トリコ』の新キャラ回を思わせる感じでしたが、『SHINO'S』の四宮小次郎氏、リストランテ『エフ』の水原冬実さんに、『銀座ひのわ』の関守平氏に続いて…。
オーベルジュ・テゾーロのドナート梧桐田さんと、『霧のや』の乾日向子さんが二人そろって、色んな意味で『ダメな人』な感じがして面白かったです。日向子さんは…また、ジャンプに『日向』がつく人が出てきましたが…。
えりな様とその秘書的女子の関係もそうですが、そういう雰囲気がよくでてきますね、今作は…。
気になったところ。
『某県某郡』でも、富士山と芦ノ湖がある県って歴然なのでは!?ホテルと旅館の料理人と就職先も確保されているのは、ケアが行き届いてますね。豪華なホテルが出てくるけど、課題に落ちたらミジメなボロ旅館が用意されているとか、想像したのですが…。
良かったところ。
四宮氏の苛烈さですが、『整髪料に香り』で一発退学というのが(衝撃的で)良かったです。何が、『友情とふれあいの宿泊研修』なのか!?という感じですが、失格=強制送還&退学…というシビアさと『一発退場のクビ』のハンパなさが展開的に面白かったです。
でも、『整髪料に香り』とかは、一定納得のできる部分だな…と思いました。
その他一言感想。
- 扉絵の女子の語らいが良い感じですね。私も女子とお菓子とか食べたい。
- 丸井君も来てたのですね。。落ちたりしないよね…。
- シャペル先生の授業のペアが用いられるとは…そして、田所さんがかわいい。
来週の予想。
『次号、課せられた難問!!激突必至のセンターカラー!!』…いきなり攻撃的な人達が出てきましたが、探したら登場してるのかな?乾日向子さんの課題ですが、料理人の基礎というか、地味な感じの(下ごしらえなど)課題が出るのじゃないか?と予想します。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
13「静かなる丼、雄弁な丼」
今作は料理をテーマとしたお色気バトルマンガだと思っていたのですが、今回、ラブコメ的側面が出てきましたね。…ただし、丼を使った。丼が語りかけてくる…丼で立つフラグ…。
にくみちゃん!食戟のソーマ13「静かなる丼、雄弁な丼」A5和牛のロティ丼VSシュピリアンステーキ丼!ネタバレ注意!ジャンプ感想14号2013年1-4
14「恵の庭」
田所恵さんは『成績悪い』設定なので、なんか悲しい展開を予想したのですが、ネギ塩ダレ、昆布の佃煮チーズ、豚肉のニンニクはちみつ漬け…と。マンガで読んでいても美味しそうでした。
三種のおにぎり!食戟のソーマ14感想「恵の庭」合宿編開始!?3号連続Cカラーで…ネタバレ注意!ジャンプ15号2013年1-8
水戸郁魅さん的余談。
前回までの因縁の後、彼女がどうなったのか?と思ってましたが、『にくみ』と呼ばれたり、会った瞬間に髪の毛を気にするあたりが…萌えました。対決の後もキャラが大事にされるのは、良い感じですね。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口