黒子のバスケ第205Q感想「わからないんです」赤司双子説?手紙の相手は…火神??ネタバレ注意!ジャンプ16号2013年1-6
黒子のバスケ第205Q「わからないんです」(藤巻忠俊)
帝光編。まさに過去編という感じですが、黒子さんと青峰氏の体育館での出会いや、赤司氏との出会い。幻のシックスマンの誕生に関する部分など、今まで語られてた部分が補完されていくような感じがします。
手紙の相手は…??
しかし、気になるのは黒子さんの手紙の、文通の相手…相手は赤司氏じゃないか?と思ったいたのですが、どうやら別の中学っぽい感じが??では『二人問題』に関しては、双子説なのかな?と思ったのですが…??
実は、主人公二人が既に会っていた…みたいな感じで火神さんだったら面白いと妄想したのですが…それだと現在の様子と符号しないですよね…??
後、帝光の1軍に目が隠れた謎の人物がいるような?気がしたのですが、実は重要キャラとか(その他大勢かな?)。
おもしろかったところ。
青峰氏の「は?」に新しいモノを感じたのですが、それを吹き飛ばす感じで、中1の赤司様カッコ良すぎで面白かったです(わろた)。
目がオッドアイになる前で、性格もマイルドだった頃なのかな?と思ったのですが、その辺りは使い分けているのかも??
良かったところ。
1年で既に監督気分の彼ですが、帝王の風格ってヤツでしょうか?洛山で先輩を従えている部分が納得できます。そして、ラストシーン赤司氏と黒子さんの出会いが良かったです。
エンペラー・アイは才能なども見抜く力があるのかな?主人公の能力の発現に繋がって行くエピソードは気になるところです。
その他一言感想。
- 灰崎さんも名前が出てくるのか…。過去編で活躍あるかな?
- 秋季ってことは、一夏練習した結果か…。
- 退部勧告…だと!?クラブ活動は試合にでるのが全てじゃないけどな…。
来週の予想。
『次号、黒子の視線誘導(ミスディレクション)が生まれる!!巻頭カラー!!』なんと、巻頭カラーです。次号予告の通りなのでしょうが、赤司氏が才能に気付き、そして、技術を手ほどきする感じでしょうか?
だとしたら、黒子さんの能力は彼の手の中って感じになるような??
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第203Q「最高の選手です」
どういうこと!?と思って次に連想されたのは、中学時代から一人称が変わったのと、オッドアイである部分だったのですが、その辺りは、しっかりWikiにも記載されておりました。
赤司征十郎は二人いる?黒子のバスケ第203Q「最高の選手です」人称変化とオッドアイか…ネタバレ注意!ジャンプ感想14号2013年1-5
第204Q「青い空の日」
出会った『彼』が「やめた」…ということは?例えば、双子説で何らかの事情で…というのもあるのじゃないかな?と思ったのですが、手紙の文面でも、
一人称が「オレ」なので、「やめた」というのは?を想像してみると…。
帝光編…黒子のバスケ第204Q感想「青い空の日」赤司・記憶喪失説と推測する…ネタバレ注意!ジャンプ15号2013年1-7
余談。
高校に入って、黒子さんと青峰氏とコンビにならなかったのは…学校が違ったからでしたっけ?高校に入ってからは、やさぐれてしまった印象がありましたが…。既に語られていた部分でしたが、そらんじて出てこない自分(Wiki読まず)…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口