べるぜバブ・バブ196感想「拳の重さ」ドッペルゲンガーをお父さんスイッチ『ダ』でダダダ…ネタバレ注意!ジャンプ16号2013年2-6
べるぜバブ・バブ196「拳の重さ」(田村隆平)
紋章術、商会とキーワードが出てきておりますが、とあるジャンプ感想ブログの記事を読んで、殺六縁起の面々は七大罪に関する悪魔と契約しているのじゃないか?と思うようになったのですが…では、『ドッペルゲンガー』を持つ悪魔って何だろうか??と思ったりしたのですが…。
おもしろかったところ。
男鹿さんの強さは、悪魔との契約、スーパーミルクタイム、暗黒武闘などとは違う所にもあると思うのですが、お父さんスイッチ『ダ』が爽快でした。描かれるのも楽しかったのじゃないかな?
「ダ。」という発言と、ダに減り込んでいるのも面白かったです。
良かったところ。
チート野郎、悪魔のスペックの差…もあるんだと思いますが、結局、魔力の量や扱いも奈須の方が上でも、実力差があるのならば…それは『凄み』の部分でしょうね。
作中では『背負っているモノの重さ』と表現されている部分ですが…。そういう気概の部分が勝負を決定するのは熱くて好きです。
気になったところ。
先週からの謎の人物ですが…電話の相手が気になります。魔力の送信して、体で払ってもらう…『商会』とは、人間と悪魔をマッチングする組織かな?と思ったり…。
むしろ、少なくとも奈須は悪魔に利用されているのでは?と思えましたが…他の殺六縁起の人々がどのように関わっているかは気になるところです。石矢魔のトップを狙う以上に大きなモノが関わっているのは間違いないと思いますが…。
その他一言感想。
- スイッチ「て・べ・ま」の三連撃が爽快です。
- ダダダ…んもラッシュはジョジョオマージュに違いない。
- 古今東西、使役よりも融合の方が強いですよね。
来週の予想。
遠くから見る謎の人が背景説明をしてくれるのじゃないか?と思えたのですが、ヒルダさんがその場にいる訳なので、彼女の口からきっと、魔界に関する事情の説明がされるのじゃないか?と予想します。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
バブ195「お父さんスイッチ!!」
今回はバトル中心の内容と思わせながら、新要素が沢山出ておりました。冒頭の謎の人物の言葉「予定通り」であるならば、何か水面下で動いている『予定』がある?そして『殺六縁起』はその内にいるのか外にいるのか?なんとなく予定に組み込まれているように思えますが…。
皇(すめらぎ)?べるぜバブ・バブ195感想「お父さんスイッチ!!」商会の人間同士とは?ネタバレ注意!ジャンプ15号2013年3-1
余談。
『開紋加速(スペルゲートブースト)』でリボーンを思い出した私がいました。夜の炎で加速する技を思い出した訳ですが…。ちょっと前の話ですが、あれからずいぶんと時間が経ったようにも思えます。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口