アメトーークDVD25・26・27巻発売記念SP!感想・LOVEパイオツ芸人が3巻購入特典!?
はじめに。
昨晩放送の『DVD25・26・27巻発売記念SP』。毎度御馴染み出川さんが司会をされ、発売されるDVDの内容を振り返るダイジェスト的な内容と、それにまつわるエピソードなどなどの回でした。
それぞれの収録内容の紹介と一言感想でお送りいたします。
25巻。
・どうした!?品川。
『品川庄司』のコンビ仲が結成から初めて良くなったという伝説的な回です。東野幸治さんプレゼンツだったのですが、私は放送を見逃したか、なんらかの都合で放送されなかった感じがします。
・下ネタ大好き芸人。
大久保佳代子さん無双の回ですね。女性の『涙』に関する話題(下ネタ)と、お客さんの反応が面白かったですね。
・愛方大好き芸人第2弾。
出演しているメンバーが今回の収録に参加してないので、内容紹介がグダグダになるのが面白かったです。
・俺達のゴールデンプロレス。
私は守備範囲じゃあない内容ですが、ケンドーコバヤシさんが語った最近の注目の選手と、越中さんのヒジのエピソードが面白かったです。
・特典映像『芸人の新ルールを考えよう第2弾』。
もう第3段までされている内容なので、第2段の内容って忘れておりますが、業界舞台裏という感じで面白かったと思います。
26巻。
・女の子苦手芸人ゴールデン。
ケンドーコバヤシさんの心の闇が露呈された回。バカリズムさんが吼えた「女性の年齢」に関する話題が面白かったです。
・広島カープ芸人。
私は、あまり野球に詳しくないのですが、広島カープに関して、色々とムーブメントが起きた影響力の強い回だったと聞いております。
・絵心ない芸人第2弾。
こちらも人気の回。陣内智則さんの絵柄、口が二つ(正面と横顔)あるのは、晩年のピカソを思い出させるのですが…??
・ガヤ芸人第2弾。
ふじもんさんと、ザキヤマさんのコンビの破壊力が良かったです。ボケの渋滞→お笑いETCという下りが面白かったです。
・特典映像『夢トーーク!』。
放送されたのは数年前ですが、覚えております。「そういうAもあるんですね。」がアメトーーク流行語大賞になった伝説的な回でした。
27巻。
・出川と狩野。
出川哲朗さん、狩野英孝さんの掘下げ回です。二人とも海苔問屋、神社とおぼっちゃんだったことが明らかに…。未公開の内容では、演技対決などもあった模様です。
・勉強大好き芸人。
オリエンタルラジオ・中田敦彦さんが、受験パンクを開眼された回。財務省事務次官以外はクズ…というパンク具合に現役受験生から賛同があった模様…。
・ゴルゴ13芸人。
私は、放送は観てなかったですが、マンガ回はハズレなしですよね。変装の下手さに対する指摘が面白かったです。
・ガリガリ芸人+デブ芸人vsガリガリ芸人。
通常回とゴールデン回のコンビみたいです。扇風機に立ち向かう姿とか、衝撃映像が満載だと思われます。
・特典映像『立ちトーーク第5弾』。
第5段まで行われているのですね…。なんでもフットボールアワー後藤さんが現在の立ち位置を確定される前の収録らしく、その片鱗を感じさせる部分もある…とのことでした。
3巻購入特典はLOVEパイオツ芸人?
ケンコバさんの口から発表がありましたが、アマゾンの商品紹介を読むだに、まだ確定的な情報ではないみたいです。特典映像の詳細は書かれておりませんでした。私は、放送はかかさず観ている方なのですが、買わないと観れない内容があるというのは、憎い演出です。
そんな感じのSP回でした。面白い部分がアラカルトになっていて、お得な回でもありました。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連記事
色々なスネ夫の魅力が語られましたが、リアル・スネ夫という異名がサバンナ高橋さんについたりして(前からだったかも?)、その口の巧さ、世渡りの上手さなど、彼の魅力が語りつかされた1時間でした。
スネ夫にくめない芸人・町の公害だ!生ゴミめ!が面白い&リトルスターウォーズで感動する等アメトーーク一言感想。
私は恥ずかしながら実家暮らしなモノで、恥ずかしながら一人暮らしをしたことがないのですが(恥かしい)、年に何回か数日間独りになることがあって、その時のハシャギっぷりに近いものを感じました。
ひとり暮らし長~い芸人・濱口優のご褒美と有吉弘行の大晦日、小峠英二のシャツたたみが面白い!等アメトーーク一言感想。
次回は?
『ゴールデン3時間スペシャル』です。感想記事を公開している今日の放送ですね。観るのは観る予定ですが…感想記事を三つ書くかは未定であります。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口