今こそ!!家電芸人の紹介家電を紹介します(amazonで)アメトーーク3時間スペシャル・感想①
はじめに。
既に放送された『アメトーーク3時間スペシャル』の中の『今こそ!!家電芸人』の感想です。紹介された家電のそれぞれの一言感想という形でお送りいたします。
Electrolux。
掃除機の話題で紹介です。軽くて吸引力があるとのことでしたが、私は観ていて、「箒みたいな感覚で使えるのでは?」と思いました。
Dyson(ダイソン)digital slim DC45MH&フトンツール
細かい所までクリクリと掃除できる感じでした。V-ballテクノロジーというモノが実現した動きだそうです。フトンツールは、布団の掃除に特化したモノで、布団の中のダニなどを強力に吸い取るようです。
実演の後に、かなりホコリなどが溜っていたのですが、ゴミ収納部を開けた時に、ホコリが舞って、土田さんが、ちょっとだけ嫌っぽい顔をされてました。
raycop SMART。
『ふとん専用ダニクリーナー』とのことですが、紫外線でダニなどを殺すという商品です。すごいですが、恐ろしいですね。
COCOROBO。
喋るお掃除ロボットです。充電が減ったら「お腹が空いた」。高温のところにおいておくと「暑いよ」みたいなことを話すそうです。私は、購入するなら『ルンバ』一択のつもりだったのですが、国産品もいいかな?と思いました。
音波振動ハブラシ「ポケットドルツ」。
サラリーマンにバカ売れ…とのことでした。正直言うと、私は歯磨きが不精なモノで、一本あっても良いかな?と思いました。口の中に水を含んで、棒を加えるだけ…とか、そんなハブラシもあったように思うのですが…。
国際家電学会会長の言葉。
「見くびるな家電の進歩と孫の成長!」…ありがたい言葉でした。主張したい方が『孫の成長』になっているのが面白かったです。というか、3時間スペシャルのサブタイトルって家電学会からきていたのですね。徳井さんがスゴイです。
TOSHIBA REGZA。
4K画質が話題になっておりました。4Kとはパソコンで言えば、画素数が4倍になっているという感じだと思います。しかし、記事を書いている時点で32万円…高いですね。
ソニー・デジタルHDビデオカメラレコーダー。
このデジカメは超欲しいと思いました。演劇でプロジェクターを使うことがあるのですが、性能は分からないですが、色々なことに使えそうだな…と。家庭で一台あると楽しいでしょうね。
GoPro HERO 3。
撮影者に装着できる特殊なカメラです。テレビや映像関係で使われることが多いとのこと。雛壇からの眺めとか、蛍原さんのサラサラヘアーを撮影者の視点で見れるのが面白かったです。
品川さんが雛壇の上から仲間達の頭髪が薄くなっていくのを見てきた…という話は、しんみりしました。
hi-call。
『イタリア発の魔法の手袋!気分はエスパー!』なんてキャッチコピーがついてますが、マイクとスピーカーが内蔵されていて、携帯電話と連動して使うみたいです。
しかし、この商品は普及しないと、街中で浮きまくるという懸念が…。
バルミューダJetClean。
吸い込み口と吐き出し口が二つになっていることが画期的だと空気清浄機です。機能よりも、徳井さんの実演が面白かったです。最近のPM2.5とかの関係で、需要があるのかな?と思ったい。
SONYウォークマンWシリーズ。
水に強いウォークマンとのことで、番組の中で「泳ぎながらでも使える」と言われていたと思ったのですが、商品ページを見ると「水中に落下させない」とあったので、ちょっと過剰解釈みたいですね。
生活防水がしっかりしている…という感じでしょうか。
フィリップス・エアーフライヤー。
油なしで、素材の脂を使って「唐揚げ」ができる…という一品。電子レンジでも似たことができると思いますが、機能特化という感じでしょうか。唐揚げの実演で、手が粉だらけになっている天野さんが面白かったです。
HOTデシュラン2。
炊飯機能付きお弁当箱!ホットプレート機能があるからミニ焼肉もできる!という感じでしたが…アマゾンのレビューが1件でボロクソ書いてありました…。便利だ!と思ったのですが、ちょっと不安に…。
DynaMapper。
アイポッドで使えるアプリみたいです。アマゾンでは販売されてないみたいなので、アソシエイトリンクは作成しませんでしたが、こちらも演劇で使えるのじゃないかな?と思いました。
演者にも投影される問題がありますが、背面から投影するとか工夫を凝らしたら、舞台装置を変換しないで、色々な場所を表現できるのでは?と思えました。
これまでの感想とは違い、紹介された商品を紹介することに特化して書きました。欲しいと思った商品もあるので、買おう!と思ったら、この記事を読み返そうかな?と思います。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連記事
私は恥ずかしながら実家暮らしなモノで、恥ずかしながら一人暮らしをしたことがないのですが(恥かしい)、年に何回か数日間独りになることがあって、その時のハシャギっぷりに近いものを感じました。
ひとり暮らし長~い芸人・濱口優のご褒美と有吉弘行の大晦日、小峠英二のシャツたたみが面白い!等アメトーーク一言感想。
昨晩放送の『DVD25・26・27巻発売記念SP』。毎度御馴染み出川さんが司会をされ、発売されるDVDの内容を振り返るダイジェスト的な内容と、それにまつわるエピソードなどなどの回でした。
アメトーークDVD25・26・27巻発売記念SP!感想・LOVEパイオツ芸人が3巻購入特典!?
次は?
『ゴールデン3時間スペシャル』の続きを観て、また感想を書こうかと思っております。次の木曜日までに出来たら良いのですが…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口