イルガー出現!ワールドトリガー第7話感想「木虎藍」評価とエライとは…ネタバレ注意!ジャンプ17号2013年2-2
ワールドトリガー第7話「木虎藍」(葦原大介)
近界民(ネイガー)のデザインは動物などがモチーフになっている感じですが、大きな魚が出てきた…と思いますが、『イルガー』なので、イルカかな?と思いましたが、クジラのような大きさです。
ちょっと前作『リリエンタール』の第1話を思い出したりもしました。魚ではなかったですが…。今作は「厳しい世界」が描かれるとのことですが、爆撃は…建物も破壊されてますし、流石に死傷者が出るのじゃないか?と思いましたが…??
おもしろかったところ。
木虎藍さんが綺麗だな、と思いましたが、撮影される際が面白かったです。自信のある角度とかあるのでしょうね??
気になったところ。
誘導装置がきかない門(ゲート)が出現していることを部外者がいるところで話してしまうのは、違反じゃあないのかな?と思いましたが…。まぁ、大丈夫なのでしょう。そのうち公表される内容なのかも?
しかし6件の事例は、実は非番の隊員を狙ったのじゃないか?と考えると、意味合いが変わってくるように思えますが…??
考えるところ。
到着できたかどうか?は結果論で、済んだ後で話しても、水掛論の様相がありますが、この場合は当事者の言葉が正しいように思えます。
相手はルールに拘る木虎さんですが、『エライと評価』の違いうぃ考えた時に、ユーマさんは口が達者なのと…『大切な部分』をぶらさないのが良かったです。ディベート的な雰囲気もありますが、ネイバーである彼が大事なことを話しているのが印象的でした。
その他一言感想。
- スクリーントーンが多いせいか、ずっと画面が暗いな…。
- 構成員のピラミッドからも前作を思い出す私。
- いよいよ本部に出頭する訳ですね。
来週の予想。
息をつかせずバトルですが、木虎さん単騎出撃は…敗北フラグ、ユーマさんが救出の展開を予想しますが…そろそろ第1話のカラー扉絵に出ていたキャラも出てくるのじゃないか?と期待します。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第5話「空閑遊真③」
「ディバインド・オン!」と聞いて…ウエンツ瑛士さん、『天才テレビ君』を思い出した人は私と同じ世代でしょう。『戦闘体』の構築と換装でヴァーチャル人体的なモノを思い出したのですが、前作『賢い犬リリエンタール』のイメージ体に近い感じもしますね。
トリオン器官!?ワールドトリガー第5話感想「空閑遊真③」見えない心臓…だと!?ネタバレ注意!ジャンプ15号2013年2-3
第6話「嵐山隊」
ボーダーの隊員達が、3人組のチーム編成をしているのが、前作『リリエンタール』を思わせますが、サブタイトルは隊長の名前で隊名になっていたのですね。兄弟妹愛溢れる、嵐山准氏(19)、クールな時枝充氏(16)…そして、クールビューティーな感じの木虎藍(15)…。
木虎藍登場!ワールドトリガー第6話「嵐山隊」准、副、佐補が面白い…ネタバレ注意!ジャンプ感想16号2013年2-3
余談。
先週の感想で『放課後デート』的展開とか、妄想的予想を書いてみたのですが…全然、そんなことなかったです…。考え方が甘かったです…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口