黒子のバスケ第207Q感想「ようこそ」帝光の監督登場…メールの相手は誰なのか?!ネタバレ注意!ジャンプ18号2013年1-4
黒子のバスケ第207Q「ようこそ」(藤巻忠俊)
赤司氏が二人いる発言の謎はまだ分かりませんが、帝光編のキーであろう人物、謎の監督が登場です。勝ちに拘る監督、学校だった訳ですが、彼が「赤司二人問題」に関係している…と思われますが??
暗殺教室の理事長よろしく洗脳的なことが行われるのか?それとも事故のようなモノなのか…??あくまで過去編の監督な訳ですが、現代編にも関係してくるのかも気になるところです。
気になったところ。
黒子さんの文通相手がメル友に昇格しましたが…相手は誰なのか?なんとなく、手紙の相手は赤司氏?とか思っていたのですが、彼はお金持ちだから、「やっと買ってもらえた」というのは、違和感があります。
やっぱり火神さんだろうか??
おもしろかったところ。
黒子さんと、さつきさんの初対面があった訳ですが、どのような、時間を経て…現在のデレデレ状態に突入するのかを想像すると面白かったです。
いわゆるナイチンゲール効果かも知れないな…と練習中のリバース(未遂?)の様子で思いました。青の字は母性本能とかくすぐらないでしょうし。
良かったところ。
ありし日の灰崎氏の姿が良かったです。交流戦は灰崎さん時代のキセキの世代で戦うのか?とか、そのうちに訪れる彼の凋落まで描かれる?と考えると間が補われる感じがよいですね。
実際のところ、黄瀬君がやってくるタイミングって交流戦の後だったっけ?そこまで描かれていたかどうかを失念しておりますが…。
その他一言感想。
- 上級生の存在も気になるところ…既に登場している人もいる?
- 赤司氏も汗をかくのか…かかないと思ってた。
- 中学時代に帝光の練習に耐え抜いた黒子さんの実力はどれくらいなのか?
来週の予想(ができない)。
『次号、黒子がマッチアップする相手は!?』…これまで高校編で「中学時代に黒子さんとマッチアップした相手」って出てきてましたっけ?その辺りを思い出せたら、次週の予想もできそうなのですが…パっと思い浮かびませんでした…。中学時代限定の選手の可能性もありますが…??
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第205Q「わからないんです」
帝光編。まさに過去編という感じですが、黒子さんと青峰氏の体育館での出会いや、赤司氏との出会い。幻のシックスマンの誕生に関する部分など、今まで語られてた部分が補完されていくような感じがします。
黒子のバスケ第205Q感想「わからないんです」赤司双子説?手紙の相手は…火神??ネタバレ注意!ジャンプ16号2013年1-6
第206Q「彼しだいさ」
「赤司は二人いる」発言は分からないままですが、カラーページで赤司氏がまだ(?)オッドアイじゃないのがよく分かります。扉絵は、中学時代の6人…高校になって分かれた訳ですが…キセキの世代って、メチャクチャ強かったのじゃ?と思わせるモノがありました。
黒子のバスケ第206Q感想「彼しだいさ」視線誘導の誕生と赤司が優しい…!?ネタバレ注意!ジャンプ16号2013年1-1
余談。
先週の感想で打ち合わせなしの黒子さんのパスはチームメイトが取れるのか?と書いていたのですが、試合中はボールに一番集中するでしょうから、取れますよね。よく考えると…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口