クロス・マネジ第27話感想「2日前」茅原和峰の『好き?』と豊口深空の『楽しい』…ネタバレ注意!ジャンプ18号2013年3-3
クロス・マネジ第27話「2日前」(KAITO)
今の世の中を考えてみると『好き』とか『やりたいこと』とか『なりたい自分』というのは氾濫しているようにも思えますが、任意でやるであろうスポーツ活動において「好きじゃない」のにラクロスやっている茅原さんには…何か事情があるのかも知れません。
そんな彼女が「好きという気持ち」を教えてみせて…と倒置法で話してますが…言葉尻だけだと超ラブコメ的ですね。
おもしろかったところ。
「会いたくなった」とか、「犬派?猫派?」などの話題は頑張ってフリートークをしようとしているのかな?と思えますが、やはり「好きなのね」から切り出されたのは、ドキっとしました…。
そもそも豊口さんのことを話題にするのも、ドキリとする部分ではありますが…。櫻井君はフラグを立てているような、そうでもないような人だと思います。
気になったところ。
登場する度に「気持ち悪い」系の感想を持たれる龍蔵氏が出てきましたが、彼の意味深な表情が気になります。手を抜いたことがある…ということでしょうか?
あと、転んだり、ボールが当ったり、痛々しくも思える練習風景ですが、「ケガを怖がっていたら」…という言葉は、櫻井君のサッカー時代に響いているように思えました。私は、物語の最終回では櫻井君はサッカーに復帰すると、想像しております。
良かったところ。
「楽しい」という豊口さんの表情が良かったです。おそらくKAITO先生の描きたいモノなのだと思いますが、うまくできなくても、苦しくても「楽しい」という感覚は、非常に羨ましく思えます。
その他一言感想。
- 好きじゃないけど上手い…で『黒子のバスケ』の紫原さんを思い出した私(ちょっと違うけど)。
- 競技において相手の気持ちを考えない…というのは(ある程度は)普通のようにも思えますが…?
- 初期の頃とは、能登さんが別人のようです。
来週の予想。
今回が「二日前」ですから、次回は『前日』なのじゃないかな?と予想します。練習風景だと内容的に重なりそうですから、練習後から当日までの心境が描かれるのじゃないか?と予想しておきます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第25話「深空と和峰」
クロス・マネジはスポーツ漫画ではありますが『勝敗』以外の部分に重きが置かれている感じで、ぶっちゃけ蝶蘭には勝てないのじゃないかな?と思っていたのですが…櫻井マネージャーの言う「矛盾」とは!?
矛盾?クロス・マネジ第25話感想「深空と和峰」が面白い!蝶蘭対策とは…ネタバレ注意!ジャンプ16号2013年3-7
第26話「矛盾」
三国志なチック扉絵からスタートですが、クロス・マネジはラクロスマンガであります。作戦名「矛盾」(笑)に関しては、予想していたのと全然違いましたが、カウンターにより盾を崩す矛というのは、燃えるモノがあります。
クロス・マネジ感想第26話「矛盾」ダイアゴナルラン&レーザービームのカウンターが燃える!ネタバレ注意!ジャンプ17号2013年2-9
余談。
扉絵で、茅原さん、豊口さん…水橋先輩?って思ったのですが、よく見ると早見先輩でした…。意味合いを考えると3ヒロイン…という感じなのですが、最近、出番がなかったので勘違いをしておりました…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口