記事タイトルに『△』をつけて、ボッスンさんかっけー!という感じにしてみましたが、まさに、そのまんまの内容www過去編からの戻りは、コメディ色が強いと思っていたのですが…想像の8倍くらいはコメディでした。面白い。
ボッスン△!スケット・ダンス第253話「グッド・ルッキング・センセーション」ネタバレ注意!鮮美涼透無垢…ジャンプ感想2012年46号4-3ネタバレ注意!
今回は、サブタイトルからして、ハリウッドパロディというか、吹き替えネタというか…プラン9のなだぎ武さんを連想しました。名前からして、ハリウッド映画の針生先生が登場ですが…英語教師なのに、吹き替えの方に影響されるとは…。
スケット・ダンス第254話「ハリウッド・ムービー・スターダスト」針生・ドウェイガー先生が面白い!ネタバレ注意!ジャンプ感想2012年47号3-2
サブタイトルとプレゼントのガジェット的に、なんとなく、オチまでの展開が分かったように思ったのですが…途中で2週にまたぐのじゃない?と思えるくらいに、展開が広がって、エスカレートしていく感じが面白かったです。
黄金を纏って飛べ≒黄金を抱いて翔べ(スケット・ダンス第255話)が面白い!ジャンプ感想2012年48号5-1ネタバレ注意!
血の繋がらない兄妹って、大昔からあるマンガの設定だと思うのですが、スケット・ダンスの中での描かれ方は、単純な『萌え』設定じゃあなくて、より、「実際にそうだったら」に即して描かれているように思えますね。
スケット・ダンス第256話「兄・妹」椿、瑠海の難しい関係…ネタバレ注意!ジャンプ感想2012年49号5-3
ヒメコさんの憧れの職業?と考えてみると、すごくベタなところでは、『警察官』かな?と思いましたが…。
スケット団での荒事担当だったので、割と繋がっている気がしますし、お助け団の梅子さんが、警視総監だったこともある(ウィキで調べました)ことを考えると、その辺りのイメージが繋がるような??
日高飛鳥!スケット・ダンス第257話「バードマン・前編」ヒメコの進路は?ジャンプ感想2012年50号4-2ネタバレ注意!
人生の目標や夢、或いは『天才』が語られる時に出てくるエピソードですが、『努力』と、『それに対してどう思うか?』。という部分は、篠原先生自身にも重なっているのじゃないかな?と思いました。実際にジャンプに掲載されるまでの『努力』は、私には、想像すらできないですが…。
スケット・ダンス第258話「バードマン・後編」ヒメコの夢は?ネタバレ注意!ジャンプ感想2012年51号4-1
前回までは、将来の夢に関する話だった訳ですが、忍者に夢中…だと…!?コメディ回を予想してましたが、まさかの忍者…。「深草兎歩」は、実際にある歩法ということだったので、一応、調べてみると…。
深草兎歩!スケット・ダンス第259話「忍者屋敷へ行こう!」中忍になるwネタバレ注意!ジャンプ感想2012年52号3-3
改めて考えると、学園が舞台の連載は、多かったりしますが…先週の予告を思い出すと、まさか体育祭の終了からはじまるとは…。でも、他の連載の『体育祭』や『文化祭』とは、差別化が図れるのかも…??
なんとなく、篠原先生はエヴァQを観に行かれたじゃないか?と思えたのですが、ピラミッドの覚醒からサードインパクトが起きそうだ…と思いました。
十二聖徒wスケット・ダンス第260話・思い出アルバム「体育祭」防衛大学の棒倒しの凄さ…ジャンプ感想01号2013年4-1ネタバレ注意!
まー、ドラクエ4のホイミンとか思い浮かびますが、モンスターが人間になるとかありそうですが、『元人間でモンスター』というのは、確かに珍しい。ホイミンは旅に出てしまいますが、普通は、仲間になる場合は、逆ですよね…。
「心は人間だもん!」という悲しい台詞が面白かったです。そのスライム(ボッスン)の扱いを、お金で解決(大阪弁が生い)するのも面白かったです。悲しいですが…。
クエスト・ダンス逆襲の戦士(スケット・ダンス第261話)145話の続編だと…!?ネタバレ注意!ジャンプ感想02号2013年6-2
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/5229-d6207e5c