燃堂緑登場!?斉木楠雄のΨ難・第46χ感想「今度こそΨ会!蝶野雨緑(後編)」ノベライズ化記念センターカラー!ネタバレ注意!ジャンプ19号2013年2-4
斉木楠雄のΨ難・第46χ「今度こそΨ会!蝶野雨緑(後編)」(麻生周一)
☆なんと!「斉木楠雄のΨ難」ノベライズ発売毛って記念センターカラー!ということでノベライズ、小説化が決定したみたいです。調べてみると…。

アマゾンで予約が始まってました。画像は正式表紙が決まるまでの仮デザインみたいですが、折角なので表示させておきます。小説は、ひなたしょう先生ですが、以下のような作品も書かれております。

高山としのり先生の紹介記事で、紹介をしたことのある小説ですね。
参考記事:
高山としのり(憲弼)先生と高山ヤマ先生を表紙画像で比較してみる。 差て。以下からは、本編の感想です。
おもしろかったところ。
先週のラストに登場したのは燃堂力さんだったので、どういうこと!?と思ったましたが、お母さんの燃堂緑さんだと…!?この展開はない…とういうか、色々な価値観が頭の中でぶつかり合った気がしました。
幽霊になってますが、燃堂父も登場している訳で、再婚相手が超年下で息子と年齢が近い…という状況ですが…面白いのですが、よく考えると、じわじわと笑えないような…!?
気になったところ。
蝶野さんの本名『中西宏太』は実在の編集者では?と思ったのですが、検索すると、違う人が出てきました。しかし、某出版社に勤めている…思いっきりマンガ編集者のような…。
マンガ原稿破いているコマがシュールです。
良かったところ。
燃堂さんキャラの3人目である部分とか、ギャグ要素を抜いて考えてみると、義理の親子だけど、息子を思う気持ち…など、ジャンプで描き難いテーマが描かれているように思えたのですが…。この話から燃堂さん要素を抜いたら、普通に良い話なのでは?
最後はちょっと良い話ぽい雰囲気を出しましたが、安心のオチという感じで良かったです(笑)。しかし、挑戦的な回だったとも思えますね。
その他一言感想。
- 緑さんの顔面に意識がいきますが、そもそも酒飲んで落ちぶれたは蝶野氏な訳で…??
- 変なポーズを昔からやってた(笑)。マジシャンになる前から?
- 骨を外すのは大変そうですよね。痛覚遮断?
来週の予想。
次回予告とかはないみたいですが、前後編で学外だったので、次回は、学校の話ではないか?と予想しておきます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第44χ「仲Ψ無用!?燃堂VS海藤」
勇者学のネタ。具体的には『ラーメンひのき』と『ゲームセンターあっぷりけ』ですが、ラーメン店に関しては、勇者学に登場していた火野木望(ひのきのぞみ)さんの実家です。
斉木楠雄のΨ難・第44χ感想「仲Ψ無用!?燃堂VS海藤」ラーメンひのき&あっぷりけ!勇者学ネタ登場!ジャンプ16号2013年2-4
第45χ「今度こそΨ会!蝶野雨緑」
避難訓練編では登場して斉木さんとは絡みがなかったように思えますが、もしかして連載版になってからは、まだ会って話してない…とかでしたっけ?ちょっと記憶がおぼろげなのですが、サブタイトルからそんな風に思えます…??
斉木楠雄のサイ難・第45χ感想「今度こそΨ会!蝶野雨緑」遠いね!118万円…新品で買え(笑)ネタバレ注意!ジャンプ18号2013年2-5
余談。
『後付サクサク』なんて言葉が出ておりますが、少なくとも芸名の『蝶野雨緑』に『緑』という妻の名前が入っているので、誰かはともかくとして、元妻の名前が緑である…という部分は考えられていたのじゃないかな?と思えました。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口