最終回近い?クロス・マネジ第28話感想「決戦への思いは」矛盾の完成と5番林原(松夢市)ネタバレ注意!ジャンプ19号2013年3-1
クロス・マネジ第28話「決戦への思いは」(KAITO)
練習風景の続きからですが、目指す盾と矛の完成のシーン。和洋折衷の鎧兜と盾の描写から、クロスが武器のように思えた見開きが良かったです。このシーンだけ見た人は、スポーツマンガとは思わないかも。
最強の矛もおそらく完成し、いよいよ最後の対決に結び付いていく訳ですが…。
松夢市5番は…?
ちょっと細かいところに気がついたのですが、松夢市学園の5番はHAYASIBARA(ハヤシバラ)おそらく書かれております…。というと…。

やっぱり元ネタは林原めぐみさんでしょうか?声優しばりにおいて…。特に注目すべき選手でもなかった訳ですが…気付いた人だけ喜べた部分なのかな…?
おもしろかったところ。
久しぶりに登場の早見先輩が面白かったです。「友達いないんですか」はツライですけど(笑)。こんなにギャグっぽい扱いになるとは…。
さらに照樹さんに「爆ぜればいい」とまで言われちゃった中原龍蔵氏は…まぁ、動けば本人の思わぬ方向に進んで行き、初登場の印象の悪さを通り越して、不憫に思えてきました。
気になるところ。
なんとなくですが、関君と若本君はラクロス部のマネージャーで残るのじゃないかな?思えてきました。櫻井君を含めてチームを見ている若本君は、その風格があるような?
なんとなくですが、最終的に櫻井君はサッカー部に復帰するような気がするので、彼らが後釜になるのじゃないか?と思えてきました。
良かったところ。
松夢市はやる気がないのか…と思ったら、明らかにやる気なかった訳ですが…そこから対蝶蘭に移っていく雰囲気が良かったです。
遠くから寒気を感じさせる茅原さんは何者!?と思ったりもしましたが…??話の盛り上がり的にも蝶蘭と決着がついて最終回のように思えるのですが、だとしても、盛り上がってきたように思えます。
その他一言感想。
- レーザービームができる斎賀さん、やはり逸材なのかも。
- 松夢市は連携主体…だからなお、やる気の部分が重要だった訳ですか。。
- ×に連なる○一つが印象的でした。
来週の予想。
いよいよ蝶蘭との試合に突入でしょう。マンガ的セオリーな予想をしてみると、先制点をとられて実力の違いを見せ付けられる…というような展開が思い浮かびますが…??
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第26話「矛盾」
三国志なチック扉絵からスタートですが、クロス・マネジはラクロスマンガであります。作戦名「矛盾」(笑)に関しては、予想していたのと全然違いましたが、カウンターにより盾を崩す矛というのは、燃えるモノがあります。
クロス・マネジ感想第26話「矛盾」ダイアゴナルラン&レーザービームのカウンターが燃える!ネタバレ注意!ジャンプ17号2013年2-9
第27話「2日前」
今の世の中を考えてみると『好き』とか『やりたいこと』とか『なりたい自分』というのは氾濫しているようにも思えますが、任意でやるであろうスポーツ活動において「好きじゃない」のにラクロスやっている茅原さんには…何か事情があるのかも知れません。
クロス・マネジ第27話感想「2日前」茅原和峰の『好き?』と豊口深空の『楽しい』…ネタバレ注意!ジャンプ18号2013年3-3
余談。
松夢市学園の20番の人も名前がチラっと出ているように思えますが、小さくて読めなかったです。Mで始まる名前のように思えましたが…??
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口