平戸ゴージャス(笑)めだかボックス第190箱「かつて箱庭学園には」次回最終回か!?ネタバレ注意!ジャンプ感想20号2013年2-9
めだかボックス第190箱「かつて箱庭学園には」(西尾維新・暁月あきら)
実は、最終回までの展開予想として以下のような記事を書いてました。
・
めだかボックス190箱予想&192箱で最終回という想像とヨーロッパ編という暴走的妄想。 まぁ192箱で最終回かな?と思いつつ、今回の展開は想像つかなかったですね。ラストを踏まえてメッセージを読むと、黒神舵樹氏、人吉瞳さんの言葉は、それを示唆しているように思えます。
次回最終回か!?
まさかの展開…で、私がかつて妄想した『第2部地獄教諭編』あるかな?と思ったのですが、流石に次回じゃなくても次々回には最終回のように思えます。
さらに想像すると読切版にループ世界的に接続する…とか思ったのですが、まぁ、すごい妄想です。
平戸ゴージャス(笑)。
どこかで観た展開でしたが、椋枝死斬、平戸ゴージャスさん(笑)、五島列島六腑…の登場が面白かったです。丁度、マイナス、アブノーマル、スペシャルがそろい踏みしているのですね。
ゴージャスさんは平戸ロイヤルさんの妹だとしたら、ちゃんと説明しておくべきだな…とか。もしも、二人がソックリだったら、二人の素顔が想像できますね。
気になったところ。
新入生の中の悪平等達で希望が丘水晶さんがいない…と思ったのですが、彼女は1年生だったので、現在、中学2年生なんでしょうね。記事を書く時に検索してみて気付きました。
良かったところ。
めだかさん達の戦い(生活)は、まだまだ続いて行く!という感じの大団円的な雰囲気が良かったですね。懐かしい感じのシーンも交えつつ…。新旧生徒会メンバーなどを含めて、新理事長を観る表情も、感慨深いモノがありました。
その他一言感想。
- 餅原沙小枝さんのメッセージは基盤風ですね。
- 言葉の花束か…その発想はなかったわ。
- 球磨川禊とのバトルはどんな感じだったのか?
来週の予想。
『「未来へのブーケトス」編大団円!!そして次号―!?』…最速で次号が最終回のように思えますね。球磨川禊と安心院なじみさんのメッセージが今回で分かってないので、その辺りが出るのじゃないか?と予想しておきます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第188箱「思い出になれたかい」
トリコでは新展開に入っていく時に、キャラ紹介回と思える回がありますが、今回第188箱からは、それに近いモノを感じました。いきなりクライマックスから書いてみると、『不知火の里』メンバーの登場が震えました。
めだかボックス第188箱感想「思い出になれたかい」不知火の里!反転院が半纏に…?ネタバレ注意!ジャンプ18号2013年2-9
第189箱「思えば初めて会ったときから」
安心院なじみさんのスキルラッシュを彷彿とさせるシーンがありましたが、攻撃を食らっているのは潜木怪儡さんで、「踏まれたい」欲求が強い彼ですが、スキル内容を見てみると『踏む』関係のスキルが多いです。
めだかボックス第189箱「思えば初めて会ったときから」雲仙冥加再登場!潜木怪儡踏まれる…!?ネタバレ注意!ジャンプ感想19号2013年2-9
余談。
モノローグの中の「女の子みたいな女の子」という言葉が叙情的な感じがして好きでした。ただ、単語のレベルで考えてみると『女の子』と普通な言葉しか使われてない訳で、そこを保管するのは私のコミック関係の知識や『めだかボックス』の思い出のように思えますが…。
この言葉を出してくる西尾維新先生は、すごいな…と思った訳です。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口