今回の感想のメーンは、Jの字こと監獄のキルゲ・オピーさんをぶった切った人は誰だったのか?ということを、予想してみたいと思います。あえて、予想の近いところから攻めてみます。なお、キャラクターの名前等々は、ウィキペディアの力を借りました。
Jの監獄キルゲ・オピーを倒したのは?ブリーチ500.「レスキュア・イン・ザ・ディープ・ダーク」等ジャンプ一言感想『X』ジャンプ2012年33号5
恐怖に関しては、相手との実力差で失われていた感覚が戻ってきた…というより、恐怖が増幅するような特殊攻撃を受けた…という感じでしょうか。しかし、生命存続に大事な感覚であるならば…実際は、精神攻撃のようなモノじゃあないかな?と想像してみたり…。
朽木白哉が恐怖!?ブリーチ501「ヒアー・フィアー・ヒアー」の羽虫がキツい…等ジャンプ一言感想『X』ジャンプ2012年34号5
「散桜」…今回は、サブタイトルが日本語…でしょうか。これまでは大半が横文字だったのに対して、日本語であることは、何か際立ったモノを感じます。
前回のラストは敵側の千本桜だったのですね。基本的に相手に奪われた技は持ち主には効かないだろうとか思っていたのですが…まさか、朽木白哉氏が…。斬魄刀が折れるって、どういうことだろうか?そういう設定はあっただろうか?と思って調べてみると…。
ジャンプ2012年35号8
Rは咆哮だったか…。リベリオンもカッコ良いと思ったのですが…。若干、能力名の感じがどういう訳か、、めだかボックス的に思えました。ところで、更木さんは、卍解がない…というアドヴァンテージがあると思うのですが…その辺りは触れられないですね…。しかし…流石にムチャだと思いますが???
一護さんは…外の状況が分かるってのは、ツライだろうなぁ。
銀魂・第411訓「ベギラマな夏」単発コメディ回が面白い!等ジャンプ一言感想『Y』ジャンプ2012年38号7
今回メーンとなった黒髪の「ノ字斎(えいじさい)」殿なんですが、インターネットを探してみても、『ノ』を『エイ』と読ませる由来が分かりませんでした。そして、結果として、『ノ』じゃあなくなり、『ノ字斎』殿じゃあなくて、『メ字斎』or『〆字斎』とか予想をしていたのですが、全部外れました。
ノ字斎(えいじさい)殿?ブリーチ504.「雷鳴の彼方へ」傷の話…ジャンプ感想2012年39号4-2ネタバレ注意!
今回は、総隊長無双だったと思うのですが…戦闘のスケールがすごいけど、例えば、藍染さんがいたら、どれくらいのレベルなんだろうか?と思ったり。総隊長が勝って、新たな敵が出てきたりしたら燃える!と思ったのですが…。総隊長と、一護さんでは…どっちが強いのだろうか???
ユーハバッハ…ブリーチ505.「ザ・ファイヤ」1000年前に何が?ジャンプ感想2012年40号1-3ネタバレ注意!
回想シーンの断片がありますが、1000年の時間の流れが死神やクインシーにどのような外見的影響を与えるのかな?と思ったのですが…差から考えると、陛下は、青年姿だったりするのかな?と思いました。しかし、1000年生きているって、明らかに人間じゃない…(そういえば)。
ユーハバッハ陛下…ブリーチ506.「ザ・ファイヤ2」は負けるのでは…ジャンプ感想2012年41号4-2ネタバレ注意!
『ハンター×ハンター』のネーム術などの関係で、「自分の能力を相手に語ってしまうのはどうなのか?」という如何なモノか?という観点が常にあったのですが、ブリーチにおいては、『歌舞伎』とか、そういうニュアンスなのじゃないかな?と思ったりしました。また、相手に精神的にも勝つためには、『フェアー』じゃないとダメなのかな?と考えたり。
残火の太刀!ブリーチ507.「ザ・ファイヤ3」能力解説(語り)ネタバレ注意!ジャンプ感想2012年42号5-3
残火の太刀は、東西があれば…なのですが、み、『南』も…と思いましたが、じゃあ、『北』もあるってことですよね。しかし…『火火十万億死大葬陣』。かかじゅうまんおくしだいそうじん。…思い出したのは、FF6でカイエンの必殺剣の名前を変更して遊んでいた中学生時代のことでした。なんか『冥』とか、闇属性っぽい技名にしていたような…。
火火十万億死大葬陣(かかじゅうまんおくしだいそうじん)!ブリーチ508.「烈火の如し」ネタバレ注意!ジャンプ感想2012年43号5-3
1000年前のことで、まだ分からないことが多いですが…元々、クインシーの人達も死神に殺されて、今は、死神達が殺されて…という現状は、実は、フィフティフィフティなんじゃないかな?と思えたり…。
ユーハバッハ様…ブリーチ509.「天地灰尽-てんちかいじん-」影武者?ネタバレ注意!ジャンプ感想2012年44号3-4
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/5311-a9810a24