まぁ、本誌でのことを一瞬で思い出しました。購入する前に、そこをネタバレしちゃうとアレなので、深くは語りませんが。
表紙画像!ぬらりひょんの孫最終25巻,ブリーチ58巻,暗殺教室3巻・3月4日発売のコミックスを紹介(試し読みは準備中です。)
最近頂いたコメントに彼の名前が出ていたので、ビックリ度合いがヒトシオでした。エスパーが、ブログを読んでくれたのだろうか?みたいな。
結局、前の前のシリーズで、彼が封印状態になったのは…再登場の可能性以外の何者でもないと思ってましたが…。
ロイド・ロイドは1人?ブリーチ510.「ジ・エクステンション」ネタバレ注意!藍染惣右介ktkr!ジャンプ感想2012年45号4-1
最終章だから容赦がない感じがしますが…。ジャンプの中で死の描き方、人体の描き方は、ある程度、自主規制がされていると思ったのですが、それは、マンガ家さんや、担当さんの個人の裁量によるのかな?と思ったり…。ナルトでは岩とかで隠されたり、ハンター×ハンターでは海苔が張ってあった表現が…。
ネタバレ注意!ブリーチ511.「立ちて死すべし」さらば、元柳斎…ジャンプ感想2012年46号2-2
ブリーチという作品の特色でもあると思うのですが、黒と白で作られた画面がいいな、と思いました。『黒崎一護』という名前には、『黒』がありますけど、最終章だからか、ストーリーも『護』という字が集約してきている感じします。そのまんまと言えば、そのままなのですが、それに感動を覚えるのは、積み上げられてきた連載によるものでしょうか。
ネタバレ注意!ブリーチ512.「エヴリシング・バット・ザ・レイン」朽木白哉は織姫が?ジャンプ感想2012年47号4-1
…まさかの展開…静血装…だと…?!マジかよ…って感じですが、見えざる帝国の面々が使っている技だと考えれば、長らく沈黙を守っている(マンガ的に登場がない)石田雨竜さんが救出に来た…という可能性もあるのじゃあないか?と思いました…。
一護さんは、他の死神と違って、人間として生きているから、色々な可能性があるのかな?と思ったのですが…
静血装?!ブリーチ513.「ザ・ダーク・ムーンストローク」ネタバレ注意!ジャンプ感想2012年48号4-2
ブリーチの物語が開始した時、連載前の構想が、どのようだったかは分からないですが、もしかしたら、死神とクインシー、それらに関わる物語は、最初から用意されていたのじゃないかな?と思いました。
黒崎真咲?ブリーチ514.「ボーン・イン・ザ・ダーク」ユーハバッハの息子…だと?!ネタバレ注意!ジャンプ感想2012年49号6-1
おそらく戦線離脱になるのだと思いますが、「死んだ!」と思っていた人が、生きていたことでしょうか。
マンガ術的に考えると、読者の頭に焼け付くような『死』もあるように思えますが…生きていれば、織姫さんが、なんとか、できるのじゃないかな?と思ったり。なかなか、難しい部分ではありますが…。
ブリーチ515.「リレックス」遺品、名残り…京楽春水か?ネタバレ注意!ジャンプ感想2012年50号6-1
だ、男性陣に美形がいねぇェ…。DJっぽい人は、どこかで見たような感じが…。しかし、明らかにチンピラ風な人も…いるなぁ…。
Wiki読んで気付きましたが、女性のどちらかは、曳舟桐生さん…なんでしょうね。おそらく。
零番隊ェ…ブリーチ516.「ザ・スクアッド・ゼロ」曳舟桐生?コンがマッチョ…ネタバレ注意!ジャンプ感想2012年51号5-1
☆ソウルソサエティに降り立つ者達!!最終章・最大加速センターカラー!!ということで、零番隊のカラー扉絵ですが…本気で最大加速というか…霊王宮に連行…だと…!?急展開すぎる!
サブタイトル表記の背景で、ソウルソサエティの上空にあるのが、霊王宮なのだと思いますが…。
霊王宮!?ブリーチ517.「ザ・ステアウェイ・トゥ・ヘブン」修多羅千手丸を曳舟桐生と思った私…ネタバレ注意!ジャンプ感想2012年52号4-2
零番隊のコメディ具合にある種が割り切れた部分があるのですが…「超霊術がある!」の時間を置いたテンドンが面白かった。。。確かに、嘘っぽいww。他にも、「ウソが雑」とか、妙に面白い部分が多く…。
グリムジョー・ジャガージャック?
銀城&月島!?ブリーチ518.「ザ・シューティング・スター・プロジェクト[ゼロ・ミックス]」超霊術wジャンプ感想01号2013年3-3ネタバレ注意!
霊王宮とは、やはり、藍染さんが行きたかった場所だったみたいですが、王鍵の仕組みを考えると、零番隊と仲良くしてたら、そのうち行けたのじゃないか?と…。
藍染さんが、悪そのもの、クインシーは巨悪…零番隊の善悪の判断って絶対なのかな?クインシーからしたら、霊王の方が悪いでしょうし。
麒麟寺天示郎!ブリーチ519.「ホット・ホット・ヒート」温泉が面白い!ネタバレ注意!ジャンプ感想02号2013年3-2
更木剣八に斬術を…。思えば、具体的な修行抜きで我流で強かった訳ですね。『反乱』とか、信頼されてない感じですが…。そもそも『卍解』も持ってない訳で、そのノビシロはスゴイでしょうね。
最終決戦の面子が、どんどんと揃っていく感じがしますね。
初代剣八卯ノ花八千流!?ブリーチ520.「キラーズ・ノット・デッド」更木剣八に斬術を…ネタバレ注意!ジャンプ感想03号2013年3-2
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/5318-58bd29a5