クロス・マネジの最終回(39話付近?)を予想想像・蝶蘭女学院に勝つか?櫻井君がサッカー部に復帰するか?
はじめに。
クロス・マネジに関しても、ジャンプ感想記事以外に書いてみたい…と思っていたのですが、蝶蘭女学院との対決もスタートして、最終回が近いのじゃないかな?と思えたので、最終回までの展開予想を書いてみようと思いました。
予想という名前の想像で、1個人の妄想であります。
蝶蘭女学院に勝つか?
これは負けるのじゃないかな?と思っております。最近は、「楽しんで勝つ」という言葉も出てきて、「勝つ?」とも思えたのですが、最強の強豪校と、最近練習を強化した藤丘では、さすがに…と思えました。
しかしながら、最強の矛盾による強固な守備と一点突破の攻撃は…と思うと、さらに揺らぐのですが、クロス・マネジは勝敗よりも人の成長に重きをおいているように思えますので、ここは負けるのじゃないか…と予想しておきます。
櫻井君がサッカー部に復帰するか?
クロス・マネジの読切版のどちらかは、マネージャーになった主人公がサッカー部に復帰する話だったと思います。連載版の櫻井君がサッカー部に復帰するか否か?を考えていると、練習の中でもそれを思わせるシーンがありました。
雨の日の練習で、怪我を恐れてたら…などの下りです。櫻井君の足の故障が絶望的なモノか否か?の部分もありますが、マネージャーをやることで、サッカーでの蹉跌(さてつ)から立ち直る物語なのじゃないかな?と思えます。
マネージャー業務はどうなるのか?
これは関君、若本君が引き継いで行うのじゃないかな?と思っています。徐々にですが、ラクロス部への参加率も高くなっているように思えます。帰宅部である彼らにも、何かポジションができるのじゃないかな?と。
最終回は第39話付近?
これは話数計算的打算的部分です。本当は、30話で最終回…とかも思ったのですが、29話の雰囲気的に、それはなさそうだな…と思ったので、次は39話かな?と。
一般的な収録話数だと第5巻は43話まで収録となり、クロス・マネジは読切版が二つ(約4話分と計算)あるので、43から4を引いて39話かな?と…。ただし、KAITO先生のクロス・マネジ以前の読切の収録や、書下ろしが行われたりすると、39話よりも、手前になるかも知れません。
蝶蘭戦以降の展開となるならば、櫻井君のサッカー復帰編になるのじゃないか?と思っているのですが、近々最終回だとしても、期待できる内容になるのじゃないか?と思えます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連記事
※読切版の感想です。
ジャンプネクスト!読切版。
スポーツ(+恋)全力投球!爽快スポーツラブコメ49P!!ということで、KAITO先生の『クロス・マネジ』です。そして、お久しぶりですね。スポーツ物と作品のジャンルが変わっていたので、大きな変化が…と思っていましたが、そこらここらにKAITO先生節を感じて、嬉しかった…。2007年の本誌40号の「不恋愛戦隊(アンチラブせんたい)ハヤタ☆ジョー」以来なのですね…。
クロス・マネジ(KAITO)の説得力のあるパンチラとストーリーッ!!!~ジャンプNEXT!(ネクスト)2012WINTER感想10
本誌読切版。
スプリングスペシャル!!春の4連ゴールデン読切シリーズ第4弾!!無気力少年がスポーツ少女と出合ったら!?爽快スポーツラブコメ47P!!ということで、KAITO先生の、「クロス・マネジ」です。実は、ジャンプNEXT!2012WINTERは、アンケートで1位だった作品は、本誌に登場というルールがあって…その覇者という訳です。
クロス・マネジ(KAITO)は早見の存在が怠惰の象徴のようで良い!ネタバレ注意!ジャンプ感想2012年21・22号2
おわりに。
以下は、だいぶ前にツイートしていたことでした。
…このツイートした直後に記事を書くつもりだったのですが、時間が空いてしましました。ただ、よく考えると、このツイート内容に関して言及してないですが…。面白さに関しても、考えた記事を書きたいところです。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口