茂松&ウーメン梅田が…トリコ・グルメ230「裏切り!!」食圧と死音…ネタバレ注意!ジャンプ感想21号2013年2-3
トリコ・グルメ230「裏切り!!」(島袋光年)
正直言うと、ウーメン梅田が再登場した時は、多少失笑してしまいました。しかし、茂ちゃんて誰だ?と思ってWikiを調べてみると、IGO副会長だし、ウーメンは事務局長…。えらい展開になってきたな…と思いながら、ウーメンの特徴を確認してみると、以下のように記述されています。
おかっぱ頭と濃い髭が特徴のオカマ。「インパクト」を「ィヤンパクト」と発言する。ファッションにはうるさいらしい。
トリコの登場人物 - Wikipedia
…どう考えても、ギャグキャラだと思っていましたが…。ちなみに、二人の名字に『松』と『梅』が入っているのが、何か運命めいたモノを感じます。
食義でなく食圧!
灰汁獣が「食義」を使う事に違和感があったのですが、どうやら『食圧』だったみたいです。脅して力で…というのは、獣にしては普通のようにも思えましたが…意味合い的には、まるで逆の力ですね。
気になるところ。
『医食同源・蘇生切り』はドラクエで言うところのザオリクのような技なのかな?と、気になりました。瀕死からの蘇生かも知れませんが…。
死音がすごい…(良かったところ)。
『死音』のシーンが凄かったです。空を埋め尽くす灰汁獣と、力のイメージのスケールの大きさが良かったです。四天王の力、技の性質の違いはありますが、彼は『最凶』というイメージがありますね。
その他一言感想。
- グルメ細胞の方が諦めるとは、想像してませんでした。
- 相変わらずマンサムがすごい…と思っていたら…。
- 灰汁獣が虫のようだ…(ムスカ大佐の感じで)。
来週の予想。
ゼブラなら全部倒してくれそうな気がしますが、IGO内部の裏切りとか、どうすればいいのか?という感じです。近くにいるリンさんがなんとかできるレベルでもないような…??
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
グルメ228「稲妻!!」
いよいよ包帯がとれてエルグの実体が…という感じですが、幻獣「ヘラク」と融合して不老不死…とのこと。厳密に言うと『不老不死』ではないみたいですが、死なない相手には勝てない…と思ったのですが…。
不老のエルグ…トリコ・グルメ228感想「稲妻!!」幻獣融合とベニクラゲの超再生…ネタバレ注意!ジャンプ18号2013年2-3
グルメ229「vs不死身!!」
不死身と再生能力による分身に関して、一応、高校で生物を選択していたので、『プラナリア』は知っていましたが、ノウダラケ遺伝子は初耳だったように思えたので調べてみました。
トリコ・グルメ229「vs不死身!!」ノウダラケ遺伝子VS奥義直列大帯電撃が面白い!!ネタバレ注意!ジャンプ感想20号2013年2-1
余談。
エルグの最期ですが…断末魔に『イケメン』という言葉を何度も咀嚼するのは、若干、シュールだな…と思いました。彼の心を救った言葉では、あった訳ですが…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口