スケット・ダンス第278話・生徒会&スケット団の後継者「インヘリット・ザ・ツイン・スターズ-前編」ネタバレ注意!ジャンプ感想21号2013年2-6
スケット・ダンス第278話「インヘリット・ザ・ツイン・スターズ-前編」(篠原健太)
カナでサブタイトルを書いておりますが、『inherit』とは「相続する」という意味のようです。そろそろ来る…と思ってましたが、生徒会の話と、少し前に示唆されていたスケット団の継承の話にもなってきました。
今回は、男と女とゲスの話だな…と思いました。
形から入ろうとする男子達。
おかきとか、お茶とか、タクト氏は意識的にボッスンに似せようとしている感じで、彼ほどじゃあないですが、お礼の言葉とか、キリも言葉と「ぽさ」から入ろうとしているな…と。
個人の性質ですが、真面目な人ほど形から入るような感じがしますね。しかし、そこが女子達と大きく違う部分なのでしょうね。
ゲスリング部のチェリー。
まぁ、損な役回りですが、このシリーズで明確に悪いのは…チェリーなのでは?スケット団継承においてですが…。まぁ、彼じゃなくても、スケット団に似せていく中で軋轢が生まれるのかも知れないですが…。
女子達の表情、良かったところ。
シルクさんの感情や表情の起伏がすごく良かったです。怒り、訴え、静かな怒り、離別が一つの見開きで描かれているのがいいな…と思いました。それ以上に「ご苦労」のあとの、宇佐見さんのムっとした表情がすごく良かったです。
今回の別コーナーであるマンガアドバイスコーナーの篠原先生のアドバイスを読んでみると、一つの表情にかけられている感じがしますし、静かな怒りの後のシーンは、いわずもがなで、とても良かったです。
その他一言感想。
- …ボッスンとヒメコさんがいたって普通である。
- 近いうちに兄弟の誕生日会回とかもあるのでしょうね。
- …1年くらい一緒にいても仲良くならないこともありますよね。
来週の予想。
なんとなくですが、二つの継承に重なる案件「ゲスリング部復活」が失敗に終るオチになるのじゃないか?と予想しておきます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第276話「大人はつらいよ」
シリアスありコメディありファンタジーありSFありのスケット・ダンスではありますが、今回は、麦茶味のウーロン茶が引き起こす薬品(発明)回という感じですね。
これまでの連載の中でボッスンが一番『死』に近づいた回なのではないか?と思えます。
スケット・ダンス第276話感想・ボッスン&スイッチ「大人はつらいよ」死を迎える境地…ネタバレ注意!ジャンプ19号2013年2-5
第277話「秘め恋」
今回の『ぶっこみ』は想像してませんでした。一番、最初にぶっこんだのはキャプテンですね。剛速球でした。サブタイトルは『ヒメコ』と『コイ』が重なってますが…。
長い連載で、ずっとモヤモヤ(ニヤニヤ)していた部分についに…果たして『告白』に到るのか…!?
ヒメコ告白!?スケット・ダンス第277話「秘め恋」ボッスンのやりたい事とは?ネタバレ注意!ジャンプ感想20号2013年1-7
余談。
…ラストのコマにバイきんぐの小峠さんを感じました。すっかり作品内の叫びの一つに浸透している気がしますね。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口