以前も紹介したタジン鍋ですが、今回は、ブロッコリーに関して撮影した写真がたまってきたので、紹介してみます。ただ、一つ難点なのは、調理、味付けのヴァリエーションが乏しい…ということです。
しかしながら、「何回も食べた」という事実も、一つ美味しいということの証明じゃないか?と思い記事にしてみました。中間的結論としては、一番美味しいブロッコリーの食べ方じゃないか?と思っています。個人の感想です。その理由は…。
という3点に集約されます。そんな訳で、記事後半からは、最近、撮影していたブロッコリー写真を紹介です。
俺のブロッコリーフォルダ(今作った)が火を吹くぜ!
ブロッコリーを切りまして…。
レンジで4~5分でこの状態です。ポン酢とか、ドレッシングとか、マヨネーズとか色々とあいます。
また、別の日も…。
切ります。軸の部分とかもザクザク切って、チンします。
勿論、軸の部分も食べれます。
マヨネーズをかけた様子。ケチャップとかも美味しいです。チーズとかをかけても美味しいかも?
軸の部分を長くした状態でチンした日。これは、これで不思議な感じで美味しかったです。
まぁ、もうちょっと計画的に写真を撮影するべきだったかな?とも思ったのですが…繰り返し食べてしまったのは、美味しさのおかげだと思っています。茹でるより手軽で、かけるモノによって味が変わる…。タジン鍋をお持ちの人は、是非、試してみて欲しいレシピ(というには簡単ですが)だったりします。
飽きない食べ物は?と聞かれたら…間違いなくご飯!という答えが出てくるのですが、実は、最近、『タジン鍋』で調理をするのがブームなのですが、タジン鍋でキャベツを蒸し焼きにした料理が『飽きない』です。
タジン鍋でキャベツとウインナーを電子レンジで温める…飽きない←これだけは飽きない、という食べ物は?
3ステップで晩ご飯に一品増やせるくらいに簡単です。タジン鍋で調理をした時は、写真を撮影するようにしていたのですが、その中でもキャベツを使った料理をピックアップして紹介します。
タジン鍋の簡単レシピ!キャベツの料理写真まとめ~レンジでチンする私。
次にタジン鍋料理を紹介する時は、ウインナー、或いは、玉子にしようかな?と思っております。もしくは、ホウレンソウの写真も集まっている感じではあります。また、タジン鍋でお会いしましょう。
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/5350-b813ec97