闇の質屋&ぶらんにゅースクールデイズ等感想他…ハンター×ハンター再開か?ジャンプ21号2013年(ナカノちゃんねる)。
はじめに。
この世のどこかにあるSNSナカノちゃんによる、ジャンプ感想です。
ジャンプ21号(2013年)感想。
ナカノ実験室の発案 2013/04/23 [16:57]
全作品の感想を書いている私ですが、基本的に独り相撲なので、会話的にやってみましょう。ちなみに、パン好雄は、ワンピースのコミックス派なので、ワンピースの話題はNGです。
読切作品が2作品掲載されてましたが、ぶらんにゅースクールデイズが好きでした。オチがすぐに予想できましたけど、それでも面白いって大事だな…と。
てな、感じで、面白かったというのを書き連ねてみるのも良いのでは?
延命 2013/04/23 [23:09]
こんにちは。
「ぶらんにゅ―…」面白かったですねえ。
そのままの君でいいよ的展開じゃなくて、自分を変える努力を肯定してるとこがすがすがしいやら胸が痛むやらでした。
めだかボックスとハングリージョーカーが「まだ終わらなかった」のが面白かったです。
ワールドトリガーはまだ続きそうでほっとしてます。なんでかちょっと感動さえしました。大人が数の力で解決するさまに、人間にもできることがある…!みたいに思いまして。
ナカノ実験室 2013/04/24 [09:44]
そうですねぇ。お化粧をするしない…とかじゃあなくて、具体的にお肌のケアとかにも及んでいる努力が肯定的だったのが…いいな!と思うと同時に、うへー!という気持ちになりました。私も。
めだかボックスは、次回が話数的には全22巻だったりするのですが、果たして?もがみの父親は誰なのか!?が気になります。案外、球磨川禊は名づけの親とか?ハングリーはハイジ兄との対決まで描かれるのかな?と。
ワールドトリガー面白かったですね。小型トリオン兵であることを差っぴくと、街のクリーンナップ大作戦みたいだな、と。
闇の質屋に関しても何かあれば。連載化するとしたら、取っ掛かりが多そうな感じがしましたが、要素が多いのと、フェティッシュな話だなーと。「大質屋時代」はギャグなのか?と今でも思っております。
掲載位置的なモノを眺めてみると、下位4作品が終了しそうで、新連載4つ…とか考えてみると?そろそろハンター×ハンターが戻ってきたりして?とか思いました。
延命 2013/04/24 [23:49]
闇の質屋、そういえば完全に連載向け設定ですねえ。ぶらんにゅ―とWCは読み切り専用ネタな感じでしたが。
「大質屋時代」って響き好きです(笑)
というか作中の要素は全体的に好きなんですが、それでも「要素多いな!」って思ってしまいました。画面もぬら孫よりだいぶ詰め込んでる気が。連載化したら3話くらい使うつもりのエピソードだと思えばそんなもんなんかもですね。
外国が舞台ということで、グラスフィートでしたっけ?ガラスの義足の主人公の読み切りを思い出しました。(あれも結構好きでした(笑))あとなんでか銀魂。たまさんですかね?
ベタに球磨川もがみだと思ってます…コミックスちょうどならさすがに次回最終回ですかね。というか安心院さんの自殺を止めたくだりで終わると思ってました。
キルコさんとクロスマネジは、最近のジャンプだとすぐ打ち切られそうなにおいはしてましたが…!キルコさんの安定感と、クロスマネジのリアル青春感はもう人気とか関係なくジャンプに載っててほしいところです。
ハンターハンター!予想してなかったです!もう二度と載らないんじゃないかってどきどきしてました!
ナカノ実験室 2013/04/25 [09:37]
闇の質屋は、確かに連載化を意識した感じでしたね。カムイ君を掘り出したシーンで、銃夢を思い出したりしましたが、部屋の完成とか、闇の武器とか、色々ありそうですね。ドラゴンボール以降、「集める系」の連載は、上手くいった例が少ないので、期待したいところです。
やっぱり、「球磨川もがみ」かな?と思えるのですが、行方が知れない辺りが気になるのと…両方のファンが悶死しそうな気がします。連載は…不知火半袖さんの立ち位置が、読切時代から謎だったので、不知火不知編は当初から予定されていたのでは?とは、思えますが…??
キルコさん、クロスマネジ、ハングリージョーカーともに、ストーリー的に引き返せないところまで来ているように思えたりしますが…??大人読者が好きな感じが、集中しているような?クロスマネジはコミックスが売れてる…みたいな声も聞こえてきます。
ハンターは…4作品の入れ替えは、新連載的にキビシイかな?と、ふと思った想像ですので(あしからず)。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連記事
☆デビューだ!バラ色新学期!!センターカラー読切21ページ!!ということで、叶恭弘先生の「ぶらんにゅーSCHOOL DAY」です。主人公は新生改(しんじょうあらた)。ヒロインは倉井カコ。嫌な人は猫田で繰り広げられる高校デビューに関する読切です。
ぶらんにゅーSCHOOL DAY-スクールデイ(叶恭弘)が面白い!高校デビューと格言と…ネタバレ注意!ジャンプ感想21号2013年1-5
☆その質屋、いわくつき…!!奇品蒐集読切センターカラー45ページ!!椎橋寛先生の新作読切『DARK PAWN-ダークポーン-闇の質屋』が登場です。質屋店員カムリ君と、雇い主の闇質屋メディチ。瞳の感じが氷麗さんを感じさせるメイドさんと小説家バロン荒川(笑)が登場する大質屋時代の物語です。
DARK PAWN-ダークポーン-闇の質屋(椎橋寛)メディチ&カムリ君の異形バトルが面白い!ネタバレ注意!ジャンプ感想21号2013年1-4
おわりに。
ジャンプ感想を長年一人でやったきましたが、ようやく夢の扉がノックオンです。可能なら、力士を増やして行きたいところはあります(できたら)。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口