表紙画像!べるぜバブ21巻,ハイキュー!!6巻,暗殺教室4巻・5月4日コミックスを紹介(試し読みは準備中です。)
はじめに。
5月4日発売のコミックスの表紙画像の紹介です。まだ発売日前なのですが、インターネット、アマゾンなどでは、既に公開されております。画像を表示しておりますが、ZIPとかそういうのじゃなくて、アマゾンアソシエイトの一環です。
発売日の情報源は集英社の以下のページからです。
新刊一覧|集英社マンガネット S-MANGA.net発売日を過ぎた頃にこのページで試し読みができるようになります。現在は、まだ準備中です。
記事後半からは、表紙画像と、表題作になっている話の感想記事を紹介します。表紙画像と収録されている話のジャンプ掲載時の感想を紹介しておりますので、発売日前なので、ネタバレにはご注意を…。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
記事後半です。
べるぜバブ21巻

可愛らしい表紙ですね。ちびっこ世代達をみていると、ちょっとほっこりします。クリスマスの時の話ですが、懐かしいですね。
バブ185「X'mas最終決戦!!①」の感想。
パー子さんの腹痛の時みたいに、もう一つの準決勝はスキップされるかな?と思ったのですが…まぁ準決勝は描かれた訳ですが、速攻であった部分が面白かったです。
試合前の神崎さんの不用意な発言、「イチャイチャバトルで負ける気がしない」というのが、面白かったです。
哀場猪蔵!?べるぜバブ・バブ185「X'mas最終決戦!!①」ガチンコバトルが面白い…ネタバレ注意!ジャンプ感想03号2013年4-1
ハイキュー!!6巻。

間違いなく、サブタイトル通りの表紙ですね。誰と誰が対決なのか一発で分かります。これまでの表紙は『動』のイメージが強かったですが、6巻の表紙は、静かな感じですね。
第50話「ザ・セッター対決」の感想。
変人速攻と普通速攻の使い分けのサイン。及川さんが気付いた感じでは「来い」と「くれ」の呼びかけの違い…とのこと。最近、日向さんも積極的に声を出すようになったんだな…とか思っていたのですが…。
ノベライズ化!ハイキュー!!第50話「ザ・セッター対決」『来い』と『くれ』のサイン?ネタバレ注意!ジャンプ感想13号2013年2-7
暗殺教室4巻。

ジャンプの新刊情報。表紙画像の公開をチェックしていたのですが、暗殺教室が群を抜いて早かったです。まぁ、入稿等々の時間差が、どれくらいインターネットに反映されているかは分からないですが…やっぱり表紙がシンプルだからでしょうか?
第30話「まさかの時間」の感想。
前回とあわせてイメージシーンが面白かったですが、『生まれも育ちも一人っ子』の家庭の様子と、RPG的想像が面白かったです。ロマサガのアルベルト編?て感じがしましたが??
暗殺教室 第30話「まさかの時間」触手と兄弟と後田寒子…ネタバレ注意!ジャンプ感想11号2013年1-1
関連記事。
おわりに。
月末恒例のコミックス案内ですが、お蔭様で、ちょくちょくジャンプコミックスも売れております。しかしながら、最近、進撃の巨人がよく購入されているみたいです。まぁ、時勢ってやつですね(笑)。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口