表紙画像!トリコ24巻,黒子のバスケ22巻,銀魂49巻・5月4日コミックスを紹介(試し読みは準備中です)。
はじめに。
5月4日発売のコミックスの表紙画像の紹介です。パート2。まだ発売日前…というか5月の4日の発売日のコミックス画像がもう出回っているのは…連休の関係でしょうね。ちなみに画像を表示しておりますが、ZIPとかそういうのじゃなくて、アマゾンアソシエイトの画像ですので。
発売日の情報源は集英社の以下のページからです。
新刊一覧|集英社マンガネット S-MANGA.net発売日を過ぎた頃にこのページで試し読みができるようになります。現在は、まだ準備中です。
記事後半からは、表紙画像と、表題作になっている話の感想記事を紹介します。表紙画像と、表題作の回のジャンプ掲載時の感想を紹介しておりますので、発売日前なので、ネタバレにはご注意を…。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
記事後半です。
トリコ24巻。

シェフが沢山の表紙です。本編でも多いな!と思っていた面々ですが、表紙に並ぶと、ちょっとした感動ですね。しかしながら…ロゴの後になっちゃっている人達は、ちょっと可哀想な気が…。
グルメ211「"クッキングフェス"開幕!!」の感想。
やはり、来たか…ガタリッ!!
という感じに思ったのですが、よよく考えれば、ランクインしている料理人を集めている訳なので、そら、美食會(かい)来ますよね。もしろ『来る』可能性が高いから、大会とか自粛できないものかな?と思ったのですが、逆に捕獲のチャンスと考えているのかも…。
トリコ・グルメ211「"クッキングフェス"開幕!!」食日に美食會(かい)来るェ…ネタバレ注意!ジャンプ感想2012年50号4-1
黒子のバスケ22巻。

不思議な躍動感のある表紙ですね。そして、カラー回があったと思いますが…海常のユニフォームって青かったのですね。黄瀬君が所属していることを考えると、少し不思議な気がしました。
第193Q「ナメんじゃねぇ!!」の感想。
初期の話のいくらかは忘れてしまっている私がありますが、練習試合の後の、もう一つの物語が描かれるのが良かったです。『感謝』って、いい言葉だな…と。
負けて得るモノがある感じが良いな、と思いました。
ネタバレ注意!黒子のバスケ第193Q「ナメんじゃねぇ!!」頂点へ。決意の冬。センターカラー!ジャンプ感想02号2013年3-1
銀魂―ぎんたま― 49巻。

コミックス派の方は、この表紙を観て「あの人」とすぐに分かるのでしょうか?私は、コミックス派じゃあないので分からなかったです。思えば49巻。連載も長く続いたモノですね。
第431訓「一杯のラーメン」
神様ならぬ紙様の登場ですが、マダオさんは何をやっているのかwwと面白かったです。マダオさんに何があったのか??ずっと『かみさま』はマダオさんだと思わせておいて、「ゴニョゴニョいっている人」というのは、反則的な面白さでした。
幾松再登場!銀魂 第431訓「一杯のラーメン」父親はかみさまかな?ネタバレ注意!ジャンプ感想09号2013年5-1
関連記事。
おわりに。
月末恒例のコミックス案内です。この記事にテーマをつけるとするならば人気作…という感じかな?と思ったりしました。20巻越えとか、普通の時代になってきましたね。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口