四宮小次郎と食戟のソーマ21「至上のルセット」田所恵の涙と笑顔が切ない…ネタバレ注意!ジャンプ感想22・23号2013年1-4
食戟のソーマ21「至上のルセット」(附田祐斗×佐伯俊)
マンガの展開がキャラクターの人相に影響する事はよくあると思います。ジョジョの後半で急にボスが下衆っぽくなったり…。1ページ目から四宮小次郎シェフが悪人面になった…と思ったら、悪役らしい悪役に!?
以下の感想を書いた回で初登場でしたが…。
・
堂島銀登場!食戟のソーマ15感想「摩擦と選良」ドナート梧桐田&乾日向子がダメな感じ…ネタバレ注意!ジャンプ16号2013年1-4 この時は、今回の展開を想像しませんでした。
ワインビネガーで美味しくなるなら…。
それでいいのじゃない?と思えます。作中のシェフの考え方などは色々とズレがありますが(薙切えりなさんの高級嗜好とか)…与えられた状況で最善を尽すのも大事じゃないかと?
そもそも殺気立って、他者を圧倒する力とかちゃんとした職場ならいらないような…。
田所恵さんの涙と笑顔が切ない…。
田所さんの笑顔、涙が胸にきました。今作もラブコメ的な要素があるように思えたのですが…今回の様子から、ヒロインが大決定したのじゃないか?と思えたのですが…。
ソーマ氏の未来の嫁とかも一つの伏線だと思いますが…なんか、少なくとも読者人気的なモノは大きく揺らいだのでは?と思えましたが…。
良かったところ。
ソーマ氏が奮い立つ様が素晴らしく良かったです。お色気&料理漫画!という認識があったのですが、バトルマンガ的側面がプッシュされてきたのが良いな…と思ったのと…どこか心の中で安く(易く)読んでいた部分を反省しないといけないかな…と思いました。
ラストの見開きと、その前の見開きと、その前の見開きがすごく良かったです。面白いには、面白い理由がありますね。
その他一言感想。
- 9種の野菜のテリーヌ。よく知らないけど美味しそう。
- カリフラワーが色あせている…だと!?。
- 食材管理はシェフの責任というのは納得できます。
来週の予想。
そもそも合宿中に食戟が成り立つのか?という部分はありますが、時間とか場所とか選ばない…とかだったと思うので、成り立つのでしょう。次回は、どういう食材でどういう料理を作るのか?という内容で…。
カリフラワーが残っているからカリフラワーを使うのじゃないかな?と予想しておきます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
19「火花散る魂」
作中での『食戟』の扱いですが、十傑に入ってないライバルキャラ、今回ではタクミ・アルディーニさんが「食戟を申し込む」シーンが良いな…と思いました。『食戟』を本戦とするならば、今は予選が行われている訳ですが、ワクワクしたモノがありました。
食戟のソーマ19「火花散る魂」タクミ・アルディーニ(笑)薙切えりな風呂上りだと…?!ネタバレ注意!ジャンプ感想20号2013年1-3
20「宣告」
マンガの中でフラグってあると思いますが、合宿1日目を思い出す田所恵さんは、恋愛フラグが立ったようなに思えたのですが、ページをめくると、そこはかとなく『死亡フラグ』感じが…。
食戟のソーマ20感想・田所恵に「宣告」堂島銀&一色彗が何やってんだ(笑)ネタバレ注意!ジャンプ21号2013年1-6
展開予想記事も書いてました。
・
食戟のソーマ21展開予想・田所恵が退学(クビ)か?夢オチか?創真が助けるのだと普通に想像。余談。
そもそも材料の時点で落伍者が出る仕組みは公平じゃあないように思えました。まぁ、「選ぶ」能力も試されるのなら、人数よりも多く食材を用意しておく方が、本来の目的にかなうのじゃないかな?と思いました。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口