クロス・マネジ第31話「成果」渡辺ェ…ゴーリーVSレイザービーム!ネタバレ注意!ジャンプ感想22・23号2013年2-7
クロス・マネジ第31話「成果」(KAITO)
蝶蘭のゴーリーはビューティー田村さんに似ているな…と思ったのですが、30話を読み返して、渡辺さんであったことを確認しました。しかし、渡辺ェ…と思うくらいに強かった…。
キーパーは最後の壁、盾だと思いますが、一騎打ちで勝てなかったら…というか、最初がラストチャンスだったのに…!?
レイザービームがすごかった。
見開きをめくってこれはすごい。蝶蘭の人々は、和峰さんも含めて驚いていますし、やっぱり斎賀さんの実力はすごいのですね。いっそ、不可抗力的に相手選手に…とか、思ったりしました。
放ってからゴール前までの攻防まで息をつかせぬ展開が良かったです。
考えたこと。
じゅん先輩の様子から、運動能力は練習量だけど、敵チームの攻撃パターンの把握とか、作戦の部分は才能による部分も大きいのかもな…と思いました。
運動とは違って座学的な部分ですし。勿論、そこにも試合慣れとかメンタルの部分は関係してくる訳ですが。
良かったところ。
早見先輩が、じゅん先輩を心配する感じが良かったです。学年が違えば、何か雰囲気等々が変わって、そういう時に「同学年」というのは、同じ立ち位置というか、安心感のようなモノを感じました。
後、深呼吸して、自分を信じる…じゅん先輩が、どこか艶やかで、そのシーンも良かったです。
その他一言感想。
- 能登さんVSカルトさんとかあるのかな?
- 龍蔵氏の表情が怖い。どういう感情?
- ダイナミックで情報量の多い見開きですね。そして、見えた!気がしました。
来週の予想。
そろそろどちらかが先取点…という気がしますが、じゅん先輩の頑張りで防いで欲しいところ…。だけど、展開だけ考えると、入ってしまいそうな気がします…。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第29話「ジャスティス・ウィル・プリヴェイル」
藤丘高校ラクロス部の面々も、キャラクターの外見的に色々なタイプがいて色んなマンガのキャラが共演しているような雰囲気がありますが、今回登場の蝶蘭女学院一軍メンバーも…色んなキャラがいてすごいです。
山内塔華&モモリ登場!クロス・マネジ第29話「ジャスティス・ウィル・プリヴェイル」女子高的雰囲気(笑)ネタバレ注意!ジャンプ感想20号2013年2-7
第30話「激突」
最強の盾の要であるじゅん先輩は、口調からしておっとりした人でしたが、今回は圧倒されて緊張しているのかな?と思ったのですが、ラストの覚醒(?)のシーンが印象的でした。
水橋潤子△!クロス・マネジ第30話「激突」中尾彪桔(ひょうけつ)中2病(笑)蝶蘭は仲が悪い?ネタバレ注意!ジャンプ感想21号2013年2-9
余談。
感想を書く前に読み返したのですが、守備の表現は、蝶に対する蜘蛛の巣だと気付きました。諸事情で、いつもより遅れ気味に感想を書いているのですが、もう1回読まなかったら、スルーしてそうな感じでした。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口