ジョジョ第1部の好きなキャラは?ツェペリさん?スピードワゴン?それとも…ディオ?(ナカノちゃんねる転載記事)。
はじめに。
毎日、どこかで動いている。SNSナカノちゃんねるより転載記事です。
ジョジョ第1部の好きなキャラとか語ろう。
ナカノ実験室の発案 2013/04/22 [23:08]
嫌いなキャラでも良い。余談だけど、ジョジョ第1部がスタートした時に、主人公がイギリス人という設定は、編集者との間で物議を醸したそうな。今のジャンプでも、異世界設定じゃない作品で、外国人の主人公っておらんですよね。
好きなキャラは様々ですが、1レス目ですので、ディオのまわりでウロチョロしていた犬人間ということでスタートしてみます。
奇をてらうより、ベタなキャラを書き込んでみて下されば。
延命 2013/04/22 [23:37]
こんにちは。
コメントしたものかどうか迷っておりますが、すいませんジョジョちゃんと読んでないです。
ジョジョの思い出は昔「ブチャラティみたいにやって」と演出をつけられて5部(のブチャラティ出演シーン)だけ読んだのと、学生時代のあだ名がしげちーだったことの2つくらいです。


ナカノ実験室 2013/04/23 [13:16]
どうもどうも。4部、5部キャラですが、どちらも魅力的なキャラですね。ジョジョキャラでの演出を出せる演出が羨ましい感じです。
1部キャラの続きを書いて置くと。ベタなところで、黒騎士のブラフォードが好きです。パン好雄が何か書く事を期待しつつ。

パン好雄 2013/04/23 [23:16]
ツェペリさんが好きだけど、戦闘であんまり活躍してないのが残念なところ。
基本的に、ジョナサンが倒すからなー。

ナカノ実験室 2013/04/24 [09:29]
ツェペリさんは、最初見た時に、何このオッサン?と思ったな。幼心では、強いけど、カッコ良くない(イケメン的な意味で)キャラは新鮮だったかも知れない。
ここまでスピードワゴンの話題なし。イヌイットがなんたら言いながら、凍った腕を解凍するシーンは好きだったなー。
ディオの魅力とか。当時のジャンプ的には悪役が見開きでスタイリッシュに馬車から降りるとかも新鮮だったらしい。

パン好雄 2013/04/27 [20:58]
最初、スピードワゴンかツェペリさんかで迷った。1部になくてはならないキャラであろう。スピードワゴンの実況によって一部の物語が進行しているといっても過言ではない(反語)。
ディオは一部だと、エリナに平手でぶたれたり、殴られて泣いたり、酒に溺れたり、子悪党なところがあっていい。

ナカノ実験室 2013/04/27 [22:12]
そう言われると、泣きながら「アホがぁ!」とか言ってたなディオ。最初の対決でも、瓦礫の下に埋もれていたしなぁ。
黒騎士を従えてから、カリスマになりましたね。
優勝は、ツェペリさんということにしておきましょう。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連記事
ナカノ実験室の発案 2013/04/07 [15:11]
今までなかったのが不思議なレベル。ジョジョを語ろう。最初はベタに好きなスタンド、欲しいスタンドなど。「欲しい」で考えると、重ちーのハヴェーストが人気がありそうだけど。
ジョジョの好きなスタンドを紹介しあおう(SNSナカノちゃんねる)。
ナカノ実験室の発案 2013/04/16 [17:35]
ジョジョで何部が好き?と聞かれたら「全部!」と答える私ですが、第1部を語り合いましょうか。
独自の世界感を持つと思われるジョジョも、今思えば「第1部」は北斗の拳のニュアンスもあるような。
ジョジョ第1部は北斗の拳と似てる?から始まる波紋や吸血鬼の語り合い(ナカノちゃんねる)。
おわりに。
次に進んでいくべき内容は、ジョジョ2部だと思います。このペースで8部まで突き進みたいところですが、まぁ、ぼちぼちと。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口