食戟のソーマ22展開予想・勝負の食材はカリフラワー?薙切えりなが関係して、他にも食戟が起きるのでは?
2013/05/14追記。第22話本編の感想を書きました。
・
食戟のソーマ22感想「卒業生達」田所恵の方言と乾ヒナコが可愛いです…ネタバレ注意!ジャンプ24号2013年1-5以下からは、21話を読んでいた時点で書いていた展開予想です。
はじめに。
食戟のソーマ第20話の時点で予想記事を書いていたのですが、以下の部分が予想しきれなかった部分です。
主人公が助ける。もしくは、極星のメンバーが助ける…という展開しか予想できなかったのですが…。
食戟のソーマ21展開予想・田所恵が退学(クビ)か?夢オチか?創真が助けるのだと普通に想像。
つまり助ける方法として『食戟』が用いられることを予想できていませんでした。そこで、20話の後ほど予想できそうな感が少ないのですが、懲りずに展開予想をやってみようと思います。
食材はカリフラワー。
以下は、21話の感想に書いていた一文です。
合宿中に食戟が成り立つのか?という部分はありますが、時間とか場所とか選ばない…とかだったと思うので、成り立つのでしょう。次回は、どういう食材でどういう料理を作るのか?
どういう食材か?で考えると、やはり『カリフラワー』なのじゃないかな?と思えます。ただ、勝負するだけじゃあなくて、痛み出した食材をどのようにアレンジし、生かすか?というのも、対決の意義に関わってくるのじゃないか?と思えます。
薙切えりな様が関係してくる。
ここで『食戟』のルールをWikiで確認してみます。
食戟を実施するためには、「正式な勝負であることを証明する認定員」「奇数名の判定者」「対戦者両名の勝負条件に関する合意」が必要とされる。
食戟のソーマ - Wikipedia
現遠月十傑のメンバーが引用文中にある認定員等々につけるかどうかは分からないのですが、薙切えりな様が関係してくるのでは?と予想しておきます。
まぁ、なんとなくの予想なのですが、最近、出番も少ないので、カリフラワーを食べてびちゃびちゃになるシーンとかが久しぶりに描かれるのではないかな?と。
23話以降になるかも…??
予想というか、想像、妄想に近いかも知れませんが、創真氏以外も講師に食戟を挑む生徒が出てくるのじゃないか?と、ふと思いました。四宮小次郎シェフが勝負に敗れた後に、一方その頃みたいな感じで、卒業生が食戟に敗れていたりしたら面白いかな?と、思いました。1年生の中で真にライバルになるキャラの登場…みたいな感じで。
そんな予想でした。話のテンポ的にどこまで進むかは分からないですが、食材が決定するくらいでラストかも知れません…。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連記事
20「宣告」
マンガの中でフラグってあると思いますが、合宿1日目を思い出す田所恵さんは、恋愛フラグが立ったようなに思えたのですが、ページをめくると、そこはかとなく『死亡フラグ』感じが…。
食戟のソーマ20感想・田所恵に「宣告」堂島銀&一色彗が何やってんだ(笑)ネタバレ注意!ジャンプ21号2013年1-6
21「至上のルセット」
マンガの展開がキャラクターの人相に影響する事はよくあると思います。ジョジョの後半で急にボスが下衆っぽくなったり…。1ページ目から四宮小次郎シェフが悪人面になった…と思ったら、悪役らしい悪役に!?
四宮小次郎と食戟のソーマ21「至上のルセット」田所恵の涙と笑顔が切ない…ネタバレ注意!ジャンプ感想22・23号2013年1-4
おわりに。
アクセス解析を観ていると、非常に食戟のソーマ関係のアクセスが増えております。ネット人気の高さと一般人気の高さは必ずしも比例しませんが…それでも、人気作品なのだな…と伺えます。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口