表紙を見て、非常になるほど…と思えました。このあたりは、コミックス派の人とは確実に印象が違う訳ですが…。2巻もそうですが、表紙の使い方が上手ですね。色が加わることで、情景が広がる気がします。
表紙画像!斉木楠雄のサイ難4巻,クロス・マネジ2巻,新米婦警キルコさん2巻・5月4日コミックスと6月4日発売日も紹介(試し読みは準備中です)。
早見先輩は、女性からの高評価されているということは、魅力的な人物と思った訳ですが…まぁ、今回のラストですが…なんたる展開…。え、エロ展開が来たのか?…と思いますけど、一つの引き技ですよね。おそらく。実力行使だったら恐ろしい。
エロ展開?クロス・マネジ第8話「選択」沢城綾さんも…ネタバレ注意!ジャンプ感想2012年49号6-3
「それはラブじゃあない??」と思えるギリギリのニュアンスが良いです。また、本人がサッカー選手として復活するストーリーの方が、少年マンガ的には多いような印象がありますが、挫折と蹉跌と言いましょうか、新しい「夢」として描くストーリーは、良いな、と思いました。
クロス・マネジ第9話「だから一緒に」が面白い!フハハハハ!ネタバレ注意!ジャンプ感想2012年50号7-1
「ルールが分からなくてもヘタそう」という部分ですが、ガチャガチャ、ドタドタ…と。流れ玉もギュンギュンと飛んでくる感じが面白かったです。指導者がいなくて、組織的なプレイがされないと、こんな感じなのかな…と。
流れ玉をキャッチする、関君の無駄な力が面白いです。実は、中学時代、野球部とかだったりするのかな?
クロス・マネジ第10話「目指せ春大会」クレードルとスクリーン・ネタバレ注意!ジャンプ感想2012年51号7-1
友達が辞めて、なんとも思わない?ドライな性格?と思ったのですが、ドライというか、本来の意味で『拘らない』なのじゃないかな?と思いました。能登さんを追わないのも、優しさだと思いますので。
クロス・マネジは、ディフォルトで省略形で描かれている人が多いですが、アップになると、小松さんが、可愛かった…。
小松忍△!クロス・マネジ第11話「-3」キツイ努力と上手くなる…ネタバレ注意!ジャンプ感想2012年52号6-1
ディフォルメが解けている姿は、特徴が反映されていて、口の形と、髪の毛の重たい感じが人柄を表しているというか、そのようなことを考えました。今回は、彼女の『意訳』と「できる!」に集約されているな、と思いました。
加藤由梨佳!クロス・マネジ第12話「三連休」意訳と「できる!」ジャンプ感想01号2013年6-3ネタバレ注意!
今回の感想を一言で書いてみるなら、「日曜日に買出しに行って『あげまんじゅう』をオゴって水を飲みたい」ということになってしまいます。…まさかのラブコメ展開、連続的な間接キッス…。
人とまんじゅうは割って食べるべき!と思いつつも、萌えました。とても、萌えました。
クロス・マネジ第13話「休日のお買い物」ラブコメ展開、デートに間接キス…ネタバレ注意!ジャンプ感想02号2013年7-2
ジャンプに限らずスポーツマンガでは、「努力は報われる」というのが暗黙の了解になっている気がしますが…同時に「才能がある」ことが大前提になっているようにも思えます。
クロス・マネジの中にも風圧でゴールを破壊するような『ギフト』を与えられた人物もおりますが(いや、そういう話じゃあなくて)、基本的に能力者が活躍するというよりも「強くなろうとする姿勢」や「心の再生」がテーマだと思っていたのですが…。
中原龍蔵ェ…クロス・マネジ第14話「龍兄ちゃん」才能と努力と…ネタバレ注意!ジャンプ感想03号2013年5-2
いよいよ大会編に突入。『ティーンズマッチ関東女子中高生ラクロスリーグ戦』。インターネットで検索してみると『ティーンズカップ』という大会があるみたいですね。
しかし、『女子中高生』ということは、中学生と対決することもある??いや、開催日程などが同じ…ということかな??
クロス・マネジ第15話・関東女子中高生ラクロスリーグ戦「ティーンズマッチ」文目川高校?豊口深空の才能?ネタバレ注意!ジャンプ感想04・05号2013年7-1
思えば、『クロス・マネジ』はサッカーを断念せざるを得なかった櫻井君が、マネージャーとして再起するストーリーだった訳ですが、サッカーとラクロスでは競技が違う。女子部のマネージャーをしているから性別も違う。
面白い!クロス・マネジ第16話「豊口お前が」サッカーとラクロスと再生と…ネタバレ注意!ジャンプ感想06・07号2013年7-3
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/5399-e8acd505