第1閃(話)のタイトルは、「RIGHT WING リヒト」なので、サッカーのポジションと、後、「光の翼」ってのを、かけてる感じですね。
ちなみに、椎橋先生の作者コメントを読むと、荒木飛呂彦先生のアシスタントをされていた模様。最近、じわじわと荒木先生の系譜が広がっている気がしますね。
LIGHT WING(ライトウイング)神海英雄、100人サッカーダイナミック!~ジャンプ感想2010年42号①
第2話は、普通に、やる気を失っていた先輩の、やる気を呼び戻す話でした。これだけだとよくある話だけど、倒れたサッカーゴールをシュートの連発で押し戻すってので、華を添えていた…見事…。
ジャンプ感想2010年43号②
第三回にして練習試合というテンポは良いと思う。もうちょっと、仲間集めが続くと思ったけど…。しかし、最強を目指すために、最強を倒す、という発想は、既に打ち切りっぽくって、どきっとした。まあ、そんな訳ないですが。
ジャンプ感想2010年44号①
プレッシャーを感じすぎている面々は、感受性が強すぎるのじゃないか?と思ったり、思わなかったり。でも、そんな中の佐治さんと及川さんのコンビプレーは感動した。明らかにゴールっぽいけど、ここから、今泉さんがゴールを外したりしたら、本当に、能力者だと思う。
ジャンプ感想2010年45号③
ライトウィングの瞳の伝染…マンガ的な表現だと分かっているけど、もはや、一つのスタンド能力に思える…なんだこれ。
「あの人」の文字表現はすごいなー。なんだこれ。抜群の存在感だ。
ジャンプ感想2010年46号③
第6話にて、当面の目標と、強力なライバルが揃いました。よい感じですね。私立帝条まで出てくるとは…しかし、東京ヴェリタスと比べたら、どうなんだろうか…???
ジャンプ感想2010年47号③
蘭原柚絵さん登場。たしか、新連載のカラー扉絵にも登場されていたと思います。相手の筋肉の美しい部分が見えるというサバイバーというスタンドを持っているようです(二つの意味で違う)。
ライトウイング掲載位置急落…だと…?!~一言感想『急』ジャンプ感想2010年48号④
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/5404-0500ad07