探偵ナイトスクープ感想・マッハⅢ(スリー)のうざいマスター、ナギサちゃんに勝ちたい!続きのない依頼文が面白い!
はじめに。
今夜の顧問は小野真千子さんでした。今回も三つの依頼に関して、それぞれ感想を書いてみます。三つの依頼の中で一番、面白かったのは、マッハⅢのうざいマスターかな?と思いました。調べてみると、『食べログ』のページが出ていて、美味しそうな写真が出ておりました。
しかし、料理はともかくとして…芸人殺しと呼ばれるマスターは、すごかったです。
長原成樹探偵:ナギサちゃんに勝ちたい!
転勤族であるという小学生からの依頼。父親の仕事の関係で引っ越しが決まっているのですが、その前に同級生の女の子、ナギサちゃんに徒競走で勝ちたい!という依頼でした。
勝負の結果はさておきとして、目標に向けて努力する様に感動したのと、少年(児童)達の別れのシーンに局長がびちょびちょになるのも仕方ないな…と思いました。
しかし、徒競走の早さって、フォーム等々で随分変わるのですね。筋力等々よりも『器用さ』が大事なのではないかな?とか思いました。
桂小枝探偵:噂の"うざい"マスター
以下が、マッハスリーの食べログページです。
・
MACHⅢ マッハスリー - 萩原天神/カレーライス [食べログ]…しかし、うざかった…と思ったのですが、案外、楽しいマスターなのじゃないかな?と思いました。話術が豊富なのと、物怖じしないあたりが…。電話口で「永遠の20歳」、ラスト付近の「新しいだけにサラダ」などの感覚は…すごいですが、何かを喪失した結果のようにも思えました。
石田靖探偵:続きのない依頼文
依頼文はうろ覚えなのですが、中学生のからの依頼文だったのですが「ポールサイモンに憧れてギターを始めたのですが、ポールサイモンの」で依頼文が途切れていました。インターネットからの依頼だった模様です。
依頼文の先は何だったのか?そもそも、そんな風に依頼した本人はどんな人物なのか?という依頼でした。
…まぁ、なんというか現代の若者というククリにすると違うのかも知れませんが、宿題を間違って捨てる、友達に出す葉書も宛名が分からなくなって途中で書くのをやめる、DSの充電が切れても、充電器を探さない(探すと出てくる)…という。おそらくインターネットで依頼を投稿して、途中で止めようとした結果、操作ミスで依頼が送られたのでしょうね…。探偵の前で、正式な依頼を送りなおす…というところで終了でした。
という三つの依頼でしたが、どれも面白かったです。人、状況ともども市井には面白い人々がいるな…と思いました。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連記事
今夜の顧問は最高顧問キダ・タロー先生でした。ちょっと遅れ気味に書いておりますが、前回放送のナイトスクープもなかなか、面白かったです。三つの依頼に関して、それぞれ感想を。
探偵ナイトスクープ感想・父に柔道で勝ちたい、とれない100円ライター、トイレを我慢するカンニング膀胱(笑)が面白い。
今夜の顧問も最高顧問キダ・タロー先生でした。今回も三つの依頼に関して、それぞれ感想を書いてみます。
探偵ナイトスクープ感想・鳴らないドアベル、旗籠家のやみつき唐揚げ、仲間が欲しい中1の雀士が面白い。
おわりに。
最後の依頼者は、2ちゃんねるとか読んでいたみたいなので…インターネットのどこかで会っている可能性もあるのでは?とか、ちょっと思いました。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口