スイマーズHIGH-ハイ-(伊東明彦)は水泳マンガ!永里帝国が面白い!?ネタバレ注意!ジャンプNEXT! 2013SPRING感想6
スイマーズHIGH-ハイ-(伊東明彦:いとうあきひこ)
☆目指せ世界征服!!青春SWIMMING読切47ページ!!ということで、伊東明彦先生の読切です。タイトルとアオリ文から水泳マンガ…だと分かると思いますが、未だに『ドルヒラ』を思い出す私です。
主人公は海虎永里(うみとらえいり)さんと安曇孝洋(あずみたかひろ)。ヒロインは藤沢水葵(ふじさわみずき)さん…という感じでしょうか?果たして、スイマーズハイとは!?
おもしろかったところ。
主人公の海虎永里さんが『永里帝国』という謎の帝国主義と、独立国家とかを名乗っている辺りが面白かったです。中2的発想でしょうか。マンガの中で『帝国』とかは一代ジャンルのように思えます。
感想のメモを書いてみると、ツッコミが多かったのですが、なんだかんだで楽しく読めて面白かったです。キャラ、状況、表情…ハチャメチャではありますが、前向きに解釈すると「盛りだくさん」とも思えました。
気になったところ。
新人作家さんの読切あるあるですが…コマごとにモチーフがあるような?感じがしました。普通の顔、崩した顔のヴァリエーションの中で参考とされた作品が数種類あるような印象です。
後、主人公以外にも、異常にキャラの立った友人や生徒会長(女の子)が出てきて、キャラは立っているけど『どの人物が作中で重要人物なのか?』という工夫はいるように思えました。
二人の物語なのか?三人か、五人か?という印象付けをするならば、扉絵とか有効に使えるかも知れないかな?と思いました。
良かったところ。
二つの勝負が二つの場所で行われるって、設定がこんがらがっているように思えたのですが…タイトルの『スイマーズハイ』に繋がる部分、安曇少年の奮起のシーンが良かったです。
後、ピンポイントですが、最終的にヒロインの藤沢さんがやってくる部分に非常に説得力を感じました。私の中の小さな盲点を突かれた感じでした。
今後、ますます画力が向上されるであろう部分も含めて、女の子が可愛くて元気だったのも良かったと思います。
その他一言感想。
- 包帯ネタはるろうに剣心ネタかな?
- ストーリー上の理由の分からんパンチラ…。
- 非常に要素の多い助っ人達。台詞はほとんどない…(笑)。
連載化されたら?
ジャンプで学園マンガの中で水泳シーンはあっても、水泳のマンガは近年なかったように思えます。あったとしても『ドルヒラ』以外失念しております。以下が『ドルヒラ』です。


水泳&コメディー、ちょっとラブコメみたいな線で連載になるのでは?と思えます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
ジャンプネクスト2013春
![少年ジャンプNEXT! (ネクスト) 2013SPRING 2013年 6/15号 [雑誌] 少年ジャンプNEXT! (ネクスト) 2013SPRING 2013年 6/15号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61t%2B9yAo%2BAL.jpg)
※デジタル版も出るみたいですが、ワンピースの付録が欲しいなら雑誌版を買いましょう!
余談。
主人公、海虎永里さんのキャラの感じで誰かを思い出すと思ったら、黒神めだかさん…が近いかも?と思えました。そして、その後に、ちょっとしんみりました。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口